みなさん、覚えていますか
8月に登場したアロマ中学生
ゴキブリをに精油がどれくらい効果があるか
実験していた娘です。
実は、あれからず~~~~~~っと
あの実験が続いていたのです
あの実験って
あの、ゴキブリに精油が効くかどうかの実験です
なんとあれから2ヶ月間
ゴキブリを飼育ケースで飼っていたというから驚きです
しかも飼育ケース5ケース
1ケースにゴキブリ3匹
っと、という事はですよ
15ひき~~~~~
お母さんも真っ青ですよ
あと、そんなに家にゴキブリがいたのって聞いたようです
そしたら、「まさか(笑)」
「友達に頼んで集めてもらったのよ(笑)」
捕まえ方は、エタノールでスプレーを作って
それをゴキブリに吹きかけると
ゴキブリの動きが鈍るらしいです
そうやって、弱ったゴキブリを
ビニール袋にいれてもらって
集めたようです
だから、ゴキブリといっても
色々な種類があつまったようです
そんな彼女の実験結果ですが
精油の中ではシナモンとクローブが
断トツごきぶりには効いたようです。
死にはしないのですが
飼育ケースに1滴入れると
動きが弱る、あきらかに香りを嫌がっているというのです
小さいゴキブリに関して言えば
爪楊枝の先にクローブをつけたぐらいで
明らかに弱るようです
柑橘系の香りはまったく効果がなかったようです。
ハーブ系の香りはそれなりに効果があったようで
中でもローズマリーはシネオールよりも
ベルベノンの方が効果的だったようです
面白かったのは、ゴキブリのエサ用のキャベツに
小バエが湧いたのでレモングラスの精油を入れたら
小バエは一発でいなくなったのに
ゴキブリには問題なかったという事です。
ほ~んと、色々観察してるんですよねぇ
そして、精油のメーカーは生活の木よりも
プラナロムの方が同じ精油でも効果的だったというのです
そういうチェックの仕方があったのですネ
伊達にプラナロムの精油は高いというわけでは無いようです
山田くん
彼女に座布団10枚あげてちょうだい
※メディカルアロマテラピーを利用するためには、
精油の基本的な性質・効能に関する理論を理解することが大切です。
【ネットショップレアレアinアマゾン】
【 メディカルアロマ 目次 】
←初めての方は便利です
![営業時間](https://emoji.ameba.jp/img/user/mi/minnakottioideyo-enjoy/59147.gif)
![定休日](https://emoji.ameba.jp/img/user/ic/icekacang/2004168.gif)
![〒](https://emoji.ameba.jp/img/user/sp/spiral-asurakurain-love/1966888.gif)