はい。
今日は私が応援している
サンドリオンの1stミニアルバム『わ』
の発売日、前日です。
なんというか、嬉しいのか楽しみなのか、よくわからない感じです。
こういうのを実感が無いって言うんですかね。
本当にわからんです。
お店で実物を見て、手に触れて、耳で聞いた時に、何かしらの明確な感情が現れてくるのでしょうか。
それとも、自分のことだしあまり何も思わないのかも。
まあ、楽しみです。
思えば、ここまで自分がのめり込んでいるコンテンツも珍しいなあと。
元がかなりの飽き性で、最近はそれにさらに拍車が掛かってきたなあと自覚しているんですけど、そんな自分でもこのユニットを応援することだけは続けてこれました。
そういえば、このブログも最初はサンドリオンのことについてTwitterで書けないことを書いていこーって感じで始めたなあと、そんなこんなももう1年以上前のことなんかあと、しみじみ。
"熱"は確かに1年前の方があったかもしれないけど、"思い"は今の方が強いかなあって、そんなことを考えながら最近はイベントだったりスタヴァだったりを楽しんでいます。
自分の家に帰るのに、緊張する必要も力む必要も無いもんね。
いい家だ。
まあ自分は、最近どこの現場にも行かずに家に引きこもりなんですけどね。
なんか、わざわざ外に出なくても、家が充分楽しいよ。
前はそんなんじゃなくて、外に出てはあちこち行って楽しんでたんだけどなあ。
それもこれも、"熱"から"思い"へ昇華したことの現れかな、なんて、最近。
欲張りは良くないよ。心にね。
はい、脱線しましたが、これからも自分はサンドリオンとその7人を思い続けていきます。
"熱"ではなく"思い"で見続けます。
MGM発表振りの言葉かな
おめでとう。わ。
おわり。