「人財育成なんでも相談家※」ラシャンス渡辺しのぶです。
(※新人からマネージャー層の研修まで幅広いテーマに対応可能です)
三連休、みなさまいかがお過ごしですか。
モーレツ(死語?)に暑いですよね。
私は目が完全復活していないので、ほぼ家で過ごしています。
☆先週の振り返り。。。
・大学職員の皆様へのキャリア対面研修
(皆様本当に真面目で勉強熱心です、学生に関わる仕事が好きとおっしゃいます。そして多くの方がより深い知識を得たいと、働きながら大学院に通っていらっしゃいました)
・新任リーダーの皆様への問題解決オンライン研修
・ビジネスパートナーとのオンライン打ち合わせ
・実家に帰り、ケアマネさんとの打ち合わせ
そして、金曜土曜は所属している日本プロフェッショナル講師協会(JPIA)の「講師サミット2023」の「盛り上げ隊」としてオンライン参加をしていました。
講師サミットでは多くの学びがありましたが、特に興味深かったのは谷口恵子先生の「ChatGPTフル活用で仕事の生産性を10倍アップ」。
ChatGPT有料版(月額20ドル)を使うと、優秀なビジネスパーソンがひとりいるのと同じ!とのことでした。
アイディア出し、ライティング、資料作成、添削など遣いこなせると効率は確実に上がりますね。
そして、最終セッションのJPIA打ち上げパーティーでは私も表彰を受けました。
私はJPIAへの貢献など、何も目立つことはしていないのにね💦ご投票いただいた方(メンティーさん)本当にありがとうございました。
そして本日、日曜。
茨大からの依頼を受け、急遽実施が決まった「ビジネスマナー研修」のテキスト作成に励んでいます。
9月20日~22日まで、例年同様に茨大で集中講座を実施します。その中に新たに組み込むことになりました。
茨大での講義は今年で7年目。
これからも学生の皆さんに喜んでいただき、成果が出る講義を心がけます。
***************************
2022年4月1日よりすべての組織で「パワハラ防止措置」が義務化されました。
対策はされていますでしょうか。
標準的内容から、自社の内容に沿ったものまで、カスタマイズに応じます。
+++++++++++++++++++++++
社員が一丸となり利益を上げる。
そして、経営者も社員もその家族も幸せになりましょう。
研修を通じて、組織の問題解決をお手伝いをさせていただきます。
職場での悩み事うけたまわります。
ブログ上で回答いたします。
ニックネームでご応募くださいませ^^
職場のご相談はこちらから
ブログ上で回答いたします。
ニックネームでご応募くださいませ^^
職場のご相談はこちらから
シェアウィズ様より「コロナ禍のメンタルヘルス」「LGBTを理解する」の動画販売を始めました
ラシャンス渡辺しのぶのコース
ラシャンス渡辺しのぶのコース
コロナ禍時代をしなやかに生きるためのメンタルヘルス研修
在宅勤務による孤立感や、コミュニケーションの不足によるストレスがコロナ禍では発生しています。
コロナ禍では不安を感じるのは当たり前、不安を吹き飛ばすための具体的な方法をお伝えします。
LGBTQ+を理解する -誰もが安心して働ける職場をつくるために-
LGBTQ+の基礎知識を学び、正しく知ることで、偏見を持っていることに気付きましょう。
時代の大きな変化の中で、企業組織内で取り組むべきことを明確にする必要があります。
詳細はこちらです。
時代の大きな変化の中で、企業組織内で取り組むべきことを明確にする必要があります。
詳細はこちらです。