奈良飛鳥リトリート | KONUYOGA ~ココロカラダトトノエヨガ~

KONUYOGA ~ココロカラダトトノエヨガ~

YOKOSUKAを拠点に活動中のヨガインストラクター&タイヨガセラピストのブログです。
一緒にYOGAしませんか?ココロとカラダ整えましょ(^^)

先週の土曜日からの奈良の旅。

この旅をヨガでの素敵な繋がりが、とても素晴らしい旅にしてくれました。

まず何は置いてもこの旅のメイン

ヨガを通じて出会った、京子さんが主催する飛鳥でのリトリートに参加出来たこと。
{37A338CD-6565-4B8F-8F09-5B74AAAE5768:01}



受講者の方々を包み込む優しさ、愛情が、会場いっぱいに溢れ、会場は言葉にならないくらい素敵な空間に創り上げられていました。

そしてきめ細やかなおもてなし。

参加された方全員に喜んでもらえる事だけを想って、ひとつひとつ、この日の為に長い時間をかけてくれたことが本当に伝わってくる。

始まりは、朝のヨガと瞑想

冒頭からあちこちで涙する方が。
見た目からは分かり得ない
色々な事情を抱えて皆んなここに居る。
それを全て優しく受け入れ、包み込んでくれる空間。

アシスタントの方々の心のこもったサポート。

そりゃぁ、癒されて涙も溢れますよ。

そしてこころと体が軽くなったあと、

良いお天気の中、歩く瞑想で飛鳥のどこか懐かしい田園風景の中をランチのお店までお散歩(^^)
{2368CA28-BF95-4C40-9190-5E5CD7844518:01}

{D7F96C1E-8040-4053-8968-B1DBAAFCD0B7:01}

{94DF2952-144C-47D7-8879-6C2277A80923:01}

この風景の中で言葉はいらないですよね(^^)

案内役のアシスタントの方が、道を間違えたかと思って、ビクッとしたのに思わず笑っているうちに、ランチのお店に到着(^^)

このランチがまたちょー素敵過ぎ‼︎
{42B75A05-2A8C-4B9D-81E5-7F74BB15D9C7:01}

どんだけ手間暇かけてるの?!

沢山の色とりどりの料理、ひとつも手を抜かず。
器たちもその料理を引き立てるものばかり。
もう言うことなし!
{0CBF8802-C72C-49DB-92FB-79ECD3EE4961:01}


この美味しさ!写真でも伝わってきますよね(≧∇≦)

ランチの後、少しの自由時間。

竹林を揺らす風、とても素敵な音。(聴こえるかな?)




そして、インヨガ&ヨガニードラ

ひとりひとりのマットの前にキャンドル。
幻想的な空間の中で、
心地よくインヨガでリラックスしたあとの、
ヨガニードラ…すみません…気持ち良過ぎて何も覚えてません(笑)

気持ちよかったことは覚えてます。

本当にゴメンなさい。

気が付いて、汗
起き上がり、クロージング。

京子さんの言葉は用意されたものでなく、全て今心から湧き上がってくる言葉。
だから、みんなの心に響く。

リトリートが終わり、帰っていく受講者の方々を見ていたら、みんなスッキリとしたなんとも言えない素敵な笑顔!

それを見ていたらこちらも幸せ気分(^^)

ヨガやってて良かった~って、本当に思えた素晴らしいリトリートでした。

そして、ある意味カルチャーショック!
こんな受講者の層が広いのにみんな満足顔で帰っていったリトリート見たことないです。

凄い先生って、実は身近にいる。
メディアなどは取り上げない、ひっそりと地域のために活動してるってこと。

そんな人と繋がれるヨガって素敵でしょ(^^)

旅の続きはまた後日。