次の韓国ドラマ何しようかしら…
1話からグッとくるものがなくて、2話の途中で一旦保留
その後見ておらず…
夫が珍しく韓国ドラマを見ていて、
私『あら!とうとう韓ドラデビューしたのね』
夫『おお。。』夫は吹き替えで見ているので、画面を見ていなくても内容が耳ではいってくるわけですね。
(私は字幕の方が好き)
で、あら!そのドラマわたしが今保留していたやつ
私『これ面白いの?』
夫『意外と面白いよ』
それに、韓ドラの男性俳優をかなり高評価している。なんでみんなイケメンなの?と…
私『ほんとだよね、!女性も綺麗だし』
夫も俳優の美しさに気が付いたようだ。
中盤から物語の芯に入ってくるものが多くて、私みたいな我慢できないタイプは途中で諦めて見るのをやめる。
今回は夫のお陰でその芯を捉えました、笑
私は2話途中で保留、夫は5話ほど先を見ていて私も見てしまいネタバレはあるけどなんでこの流れになったのか知りたい
絶賛ドハマり中…

よく、夫婦で買い物をしている時に、買い物した荷物って若かった頃は夫が持ってくれていたような…
が、
最近は持たなくなり…
持たなくなった理由はぎっくり腰からだけど、既に回復している。
時には両手に荷物を、下げていても夫はすたすたと前を歩き持とうとはしない。持ってほしいと言うのもめんどくさいし、持ってと言えば持ってくれるだろうけど…
30年も連れ添っているとこうなるんだ…と改めて思い、遠慮しないで思ったことは言おうと思う。
そう、言わなきゃ伝わらないからである。
最近は、花の水やり当番を夫に任せ、毎日真面目にお水やり。(なにせ早起き、時間はたっぷりあるから)
お花って水あげてるだけじゃダメですね。
『花が枯れてくる』
花びらに水あげてれば枯れます(-_-;)
ここで又水やりの仕方をこういう風にお願いします…と、お願いしました。
最初からあれやこれやなんて言うとイヤになりますからお水やり!って事だけお願いしたんです、笑
最近は上手です
ありがたい、ありがたい🎵