一昨日に22時頃から、小腹対策おやつを作り始めた。


冷凍保存してあるカボチャ🎃、貰ったさつま芋🍠がある。


カボチャの解凍に時間かかりそうなので、炊飯器で1度炊く。


カボチャをマッシュし、卵、小麦粉、ラカント、さつま芋を刻み、炊飯器に入れてスイッチON


韓ドラ見てて…

すっかり忘れて寝てしまい…



朝起きて思い出し(゜ロ゜;(゜ロ゜;(゜ロ゜;



カボチャケーキ!取り出すのを忘れた!



どうなっているだろ((( ;゚Д゚)))




大丈夫だった😫



黒いのはカボチャの皮。



生クリームを添えたらスイーツ🍰になりそうですけどひらめき





カボチャの皮を混ぜたので茶色になりましたが、酷があって味が濃いです。




月曜日の朝は雪が積もり、消雪パイプからは水がジャージャー噴射しており、これに引っ掛かると水浸しに…。



雪国暮らし…最初はよくわかりませんでした。(他県から嫁にきています)

雪かき…もはや運動だと思えば率先してやります。

最初の頃は腰を痛めてましたが…。




イベントバナー



 着ぶくれしにくい スポーツ観戦 旅行 通勤子供の部活観戦に大活躍です

 ↓↓↓


 

解凍不要の冷蔵おせち

↓↓↓

 

 



 スーツケース フレームタイプ USBポート付

↓↓↓

 



 年末年始、背わたなしで、プリプリの食感で3つも食べれば満足です

↓↓↓

 

アマゾン備蓄用

重たいのは配達で備蓄用

↓↓↓

 

 



 備蓄用みそ汁

↓↓↓


 

 


 お菓子も日持ちするので、なんだかんだあると助かります