水曜日の朝は夫がサンドイッチを作る。
前夜にゆで卵をマヨネーズであえておきますが、その日マヨを切らしてして、

あーどうしょう

(メンドクサイけど)
ん?

ということでマヨを作り始めました。
ここからは全て私が悪いのです。
夫に任せておけば新鮮で美味しいマヨの出来上がりなのに…
私は言いました

その通りに夫はしました。
撹拌も一生懸命に
出来上がりを味見。


どうしよう
これじゃ苦すぎる。

これはマヨじゃない。
苦い油を食べてるような…
やってしまった💧
サンドイッチに使えません…
オリーブ油だけで使ったのがよくなかった…ほんの少しにした方が良さそう…
反省です



手作りマヨネーズは意外と簡単なので、撹拌作業だけ根性いれてやれば材料はシンプル。
アレンジして、コンソメやニンニク、なども加えたら酷のあるマヨになります。
一度作ったら手作りにハマるかも

韓国うどんを昨日のお昼に作りました
韓国うどん、玉葱、白菜、ネギ、挽肉、温玉
夫には、韓国風の雑炊を添付のスープで作りました。
韓国うどんはツルツルでコシ強くて噛み応えがあります。焼き肉屋さんの温麺で使う時の麺でした。なかなか市販でなくて食べたかった麺なので買えて良かったです。
添付のスープが出汁が効いて美味しかったです。
こちらを使いました。
↓↓↓