先日の朝、コタツの上にみたらし団子があった。
ん?
食べかけだし…。
あー次男だわ。きっと。
1本残してあるので、朝食にいただきました。
食べる前に一応許可を得ないと…
次男に、
『これ最後の1本食べていいの?』


2本残っているはずなのに、え?と思ったようで
あ、夫か…
これ美味しいから好き。
賞味期限せまってて少し歯ごたえがあって良き!…
調子にのっていると、ワンパックなんて楽に食べちゃうけど、みたらし団子1本だけだと更に後を引く。一日中みたらし団子が食べたいなぁと思った日だった。
ご近所に団子屋の専門店があって、子供が小さい頃は10本入りのをよく買って食べていた。
あんこ、ずんだ、ゴマ、みたらし、近々に買いにいこうと思う1本じゃ足りない。
最近はお昼ごはんに温かい麺類を作る事が多くなった。
蕎麦、温玉、ワカメ、揚げ玉、ネギ
めんつゆも2種類使うと美味しいです。
(甘めのつゆと出汁の効いためんつゆ)
ここにすりおろした生姜や紅生姜をトッピングも合う。
見てると食べたくなります。
このお蕎麦は切らしたことがないほど気に入ってます。冷やし、温、どちらでも蕎麦の風味、食感が良いのです。お中元、お歳暮で使います。