皆さん

 

令和3年度マンション管理士試験まで

1週間を切りました。

 

本日から、試験日前日まで、試験合格メソッド(極意)をご紹介致します。

 

”時間配分”

 

です。

 

試験時間は、5問免除の方は、

 

試験開始時刻は、

 

13:10です。

 

与えられた試験時間は、1時間50分です。

 

私の場合、試験を3分野にブロック分けし、

1.建築・設備で30分

2.規約で30分

3.民法で30分

4.見直し20分

 

試験開始と同時に、問題冊子に3ブロック分けし(鉛筆で設問と設問の間にラインを引きます)、

決めた配分時間内で問題を解いていきます。

30分で解けなかった場合は、次のブロックを解いていきます。

※マーキングは、そのブロックを解き終えてまとめてマークします

(1問1問マークをしますと集中力が途切れてしまいます)。

 

どんどん問題を解いていき(肢を〇、×、自信のないのは△で記します)、

 

見直しの20分間で、

・残した問題を解き

・△だった肢を見直し

・最後にマークミスがないか総チェックします

 

ここで重要なのは、得意分野を最初のブロックに持っていきます。

当然ですが、問題1から解く必要は全くありません。

民法はかなり難しい出題が予測され、問題1(民法)から解く受験生は狼狽してしまいます。

それでは、試験製作者の思う壺で、絶対にNGです。

 

ご自身の得意分野から、ブロックごとに30分で解答し、20分間は見直しする時間に回して下さい。

 

では、今日はこのへんで。。

 

 

 

 

平柳先生の流暢な講義は、一度聴けば合格が近づく!!

 

 

ポチットお願いします↓

にほんブログ村