久し振り過ぎの2年振り。
ここの編集アプリの仕様変化に
全くついていけない、53歳の秋。
ごきげんよう、きら☆=
どす。


生きてますよ。
ワタクシの生存や体調を
このblogで確認している方々
大変申し訳なかったです。
現在の体調は
コロナ自粛を良い事に
安静と惰眠を貪っていたせいで
元々心許なかった下半身の筋力が
そりゃーもう極端に落ちちゃった。
一時期は立ち姿から屈むと
簡単には立ち上がれない…
そんな時期もありました。
今でも80代overのお姉さま方、
それもゆっくり系の方々に
徒歩で追い抜かれます。
でも週に1〜3回、
通勤時間も含めて5時間は働いてます。
精力的に動き過ぎると
翌日は筋肉痛と疲労で寝たきりやけど
(何にもなくても寝てるけどな!)
この仕事がないと
体力低下を防げないので
本当に助かってます。
ただでさえコロナ禍で厳しいおり
辞めて欲しいスタッフNo. 1やと思う。
現在、細々と自営する術を模索中。
さて、
以上の筋力低下は
乳がん(骨転移)の進行とは
ほぼ関係ナッシングです。
↑コレ大事なとこ。
強いて言うなら
骨盤の転移巣が坐骨神経痛の経路に
かなりの悪さをしていて
坐骨神経痛が痛いのを通り越して
両ふくらはぎと足先の筋力が
ワタクシ的にはほぼゼロ。
(歩けてるからゼロって事はない)
そして足裏が常に痺れているので
雨の日とか、前日の疲れがある日は
なんだかフラフラ〜っとしちゃう。
そんで心配される。
痛くないからエエんやけどね。
痛いのは股関節。
座ってしまうと
そこから立ち上がるのにイテテ

痛みが無くなるまで30〜40歩。
激痛じゃないのでついつい放ったらかし
治るストレッチとかあったら誰か教えて。
そして色々動くのが面倒になって
闘病中の安静という名のグータラ。
コロナ禍の自粛という名目で自宅軟禁。
そりゃー体力落ちるわな!
と言うのが基本的なとこです。
他にも身体的に不都合なトコが
幾つかあるんやけど
長くなりそうなので分割します。
ではでは
↓ポチッとお願い。
撮影/iPhone7plus/加工LINEcamera