



ランキング参加中♪
↗こちらポチっとが励みになります↖
すみませんがよろしくお願いいたします
お越しくださってありがとうございます。
このブログはズボラ男子による
お気楽スイーツブログです。
どうぞソファーにでも、ごろんと
くつろぐ気分でゆっくり
なさっていってくださいね
あっ、その前に(* ̄∇ ̄)ノ
上のボタンのポチっとをお願いします。ご協力ありがとうございます
*ボタンで接続できない場合はこちらから*
よろしくお願いいたします
こんばんは~

山羊座(*´`*)です。
今日は以前作った桃のヴェリーヌのレシピを
ご紹介します。
今が旬の桃を使ったひんやりスイーツです。
下からバニラのババロア、フランボワーズ、
桃のジュレの順で重ねています。
桃と相性の良いバニラを合わせた
ピーチメルバ仕立てになっています。
ぜひ作ってみてくださいね♪



材料(200mlカップ8個分くらい)
○桃のコンポート
水──500ml
グラニュー糖──175g
桃──2個
(バニラビーンズ──1/2本)
(レモン──1/2個)
○桃のヴェリーヌ
桃──2個
(バニラビーンズ──1/2本)
(レモン──1/2個)
○桃のヴェリーヌ
*バニラのババロア
・牛乳──300ml
・バニラビーンズペースト──3g
・卵黄──60g(3個分)
・グラニュー糖──80g
・ゼラチン──8g
・生クリーム──200g
*桃のジュレ
・桃のジュース(コンポートの煮汁)──400ml
・ゼラチン──7g
・レモン汁──大さじ1
・グラニュー糖──15g
・フランボワーズ(冷凍)──適量
*トッピング
・桃のコンポート──1個
・ゼラチンを氷水でふやかしておきます。
粉ゼラチンの場合は大さじ2の水で
ふやかしておきます。
詳しい作り方
○桃のコンポート
①鍋に水、グラニュー糖、レモンのスライス、
バニラビーンズ(あれば)を
入れてよく混ぜ、きれいに洗った桃を
静かに入れて弱火にかけます。
②沸騰したら落し蓋をして
さらに5分ほど煮ます。
つるんとむけます。
コンポートの煮汁はゼリーに使うので
捨てないでくださいね。
○桃のヴェリーヌ
*ババロア
①生クリームを氷煎に浸けながら
6分立てにしておきます。
泡立てた生クリームは冷蔵庫
に入れておきます。
②鍋に牛乳とグラニュー糖の一部を入れて
弱火にかけます。
(グラニュー糖を少量入れることで
牛乳に膜が張るのを防ぎます。)
③卵黄に残りのグラニュー糖とバニラペースト
を加えてすり混ぜます。
④②を③に加えてよく混ぜたら
鍋に戻します。
⑤82℃まで加熱してとろみをつけます。
⑥ふやかしておいたゼラチンを加えて
混ぜたら、細かい網で漉します。
⑦氷煎に浸けてとろみを出します。
⑧生クリームとさっくりと合わせたら
カップの半分の高さまで絞り入れます。
絞り袋がない場合は
スプーンなどで入れてください。
⑨冷凍庫で冷やし固めます。
(※冷蔵庫でも大丈夫です。)
冷やし固めている間に桃のジュレを作ります。
*桃のジュレ
①桃のジュースにグラニュー糖、レモン汁を
加えて弱火にかけて温めます。
②60℃くらいになったら
ふやかしたゼラチンを加えて溶かします。
③氷煎に浸けて30℃まで冷やします。
④固まったババロアの上に
冷凍のフランボワーズを適量入れます。
⑤フランボワーズの上にゼリー液を
流して冷やし固めます。
少しゼリー液残しておきます。
*仕上げ
桃のコンポートを角切りにして
ジュレの上に乗せます。
コンポートの上に残しておいたジュレを
掛けます。
ジュレは冬場なら室温でラップをかけて
保存し、夏場は冷蔵庫で保存しておきます。
ジュレを掛ける際は、一度湯煎
で溶かしてから再度氷煎でとろみを付けた
ものを掛けてください。
セルフィーユを乗せたら出来上がり。
フランボワーズを入れなくても作れますが
ゼリー液は薄いピンク色になります。
少し手間は掛かりますがこの時期ならではの
ひんやりスイーツですので
ぜひお試しください

それではよい週末を~
今日もご覧くださり
本当にありがとうございます。
HMH OFFICIAL LINE
日本を丸ごと元気に!今世紀最大!
LIMIAさんでお菓子のレシピを更新しています



