預かり金たくさん=融資もたくさん✨ | sakusaku のブログ

sakusaku のブログ

ブログの説明を入力します。

この回は金融機関側の見え方ですウインク



金融資産を第三者確認するにはビックリマーク

Ii

預金通帳内容

確定申告書類


前回のお話しの番外編⁉️となります♪



私、元商業高校出身のため

商業簿記と当時はそろばん

3級以上必須

という噂がありびっくり



休みが多めの私もなんとかかんとか

取得しております❣️

結婚後、子どもを保育園に預け✨


金融機関に勤務💴

ローカウンターの資産運用窓口にビックリマーク


実家は自営なので

経理から金融機関から、確定申告まで

たくさん経験


中でも

分厚い相続税申告

税理士でもない私がやったことに

税務署も弁護士さんも

驚いていたの

一発提出に威張ってみた❣️

自画自賛口笛



家族の誰も褒めてくれないしえー

しまいにゃ『当たり前⁉️』

とか


なので、税務署と掛け合い

市役所と掛け合い、銀行と掛け合い

チョーいろんなこと

経験✨

させていただいています



某外車販売の代理店に勤務もあり

プレジデントやセンチュリー

ポルシェにベントレなど一般的に使われる車も

運転してきました

倫理法人会の朝の会を見学させていただき

某企業のSPの方

アップ

元々マルボウ担当の刑事屋さん爆笑

と知り合い


うちの父もその辺のお付き合いはあり

です

まともなカタギですニコニコ

ただ長身であり誰似なのか…

相撲界に居た✨曙✨かな笑い泣き

人望は厚いひとドキドキ


企業団では柔道の選手で

黒帯に社名刺繍されてます✨


そう、友達みんなに

ちょー怖そうなお父さん笑い泣き

と言われていました❣️

坊主頭…丸刈りねドキドキ



信頼してくれる良き父ドキドキ

夜更かししても

『警察と周りの人に迷惑をかけないこと』

『お前に何かあっても、俺が責任取る』

『必ず帰ってきて、何かあったら話せ』

良き父笑い泣き💕



だいぶ話が逸れたので戻ります🙏


金融機関は

金利や手数料で営業しています!!

金利や手数料無くして仕事できない



金融機関が、本人確認書類を確認して

印鑑の登録して(ネット内は無い)

口座開設書類は本人手書きを

します。

カードの再発行も、通帳の再発行も

本人じゃなきゃダメ❌


なのに


多重債務者の委任状一つで

返済期間延ばせ

金利がつかなくなるという話

だが❗️


ここで注意しなければいけない

金利と弁護士費用の比較

金利は返済していくと返済残金は減る

年利の

12分の1が月の返済額から引かれます


金利が高いのか⁉️

弁護士費用が高いのか?

これは

弁護士さんがしっかり相談にのってくれ

明朗会計

であることが重要なんだと言うことビックリマーク


私みたいに相談に乗ってくれずショボーン

こちらの状況把握してくれないところは

❌ダメかな❗️

だって弁護士の仕事をしてないしぃ〜

事務所へ行かないとは言ってないしぃ

なのにぃ〜ネットでと推し

契約をせかし、勧誘的な連絡と

最後に脅す様な言葉ガーン



また逸れた💧…


弁護士費用や手数料

成功報酬などなどの

費用があるので

概算見積もり

&

返済見積もり

出してもらわないといけないかもね〜


🏦


金融機関やクレジットカード会社も

お金を貸す時も

信用保障など

資産確認や財産確認などもします❗️

これ全て金融機関の人件費なり


もしこの状況が続いたとしたら⁉️

金融機関の危機も考えられ

金融の衰退びっくりなどもも

始まっている様に感じています❣️


日本の下支えしてきた金融市場が

規制緩和

の影響が如実になっている




今、とても疑問なことビックリマークビックリマーク

規制緩和法案できて

その中に

任意債務整理になる項目

アップアップ

これができた理由の一つは

自己破産を防ぐため

有権者を有利にするため

🗳票集めね!誰が?えー

選挙に出る人たちのため!


振込手数料が一気に上がり

そして下がりと

とても不安定な状況を感じます


円安が進み1ドル139円台ハートブレイク

ウクライナ侵攻による世界的にも

物価高騰化

とても不安定な状況を感じます


アップ叫び叫び


多重債務救済制度

これのグレーゾーンをつく叫び叫び

弁護士さんドクロ

あるよぉえー


良い弁護士さんは必ず居ますビックリマーク

でも悪い弁護士さんもいます

いや、まともな弁護士の仕事をしない

弁護士が居ます


悪いこと考える人の中には

頭の良い人が居る爆弾ということ



契約を結ぶ時、質問をしました

お金はどうなるの?

銀行の口座に預かります

弁護士費用など先に天引きます

弁護士が借入先に返済します

⁉️⁉️ふ〜ん

金融法とか関係なし

なんだ〜


金融機関の弁護士事務所の普通口座にたくさん

お金預かるんだ〜キョロキョロ


貯めるよね?いや、貯まるよね?


資産として

金融機関は見るよねびっくり


通帳内にお金たくさん振込まれ溜まれば

I I

口座に預かり金たくさん💴

 I I

融資可能額たくさんになるよね⁉️



この融資がたくさんあったとしたら💧

 I I

債務たくさんになるよねガーン



債務たくさんあれば

アップ

預貯金から支払われますよね⁉️



となるわけですがぁ〜

もう少し考えたいと思います♪


カラクリはありそうですがえー



ダウンダウン

そして国政として金融機関を

存続するために

やるべき制度と法案の見直し


私の考えられること

弁護士が介入の場合

最低1社は金融機関介入するビックリマーク

ダウンダウン

ひまわりその金融機関の預け口座は非課税口座

ひまわり預り金は弁護士事務所の資産としない

ひまわり債務整理に関する管理委員会設置

ひまわり弁護士への相談内容で、債務整理を行うべきか、金融機関による債務整理かを判断する

(借り入れ理由によっての助成対象になる場合)コロナ禍まだあるからね

ひまわり又は金融機関が相談窓口となる

ひまわり相談内容により弁護士介入

ひまわり金融機関債務助成による金利や支払い内容の見直し検討の必要性


多重債務整理の交通整理を

しっかり国主導で

行わなければいけない物だと

感じています


弁護士有利となるのは

法のもとの判断によるものとして

行わなければ公平性は

保たれないと思います❣️


財務省と法務省の共有事項だと

感じてます



今日はここまでにします✨




















中小企業や、法人などの銀行口座