美味しいカニの季節がやってきました。
皆さん、カニと言えば何ガニですかー
一般的なのは
ズワイガニ
美味しいですよね~
でもズワイガニよりも好きなのは
タラバガニ
身が太くて、食べ応えサイコー
北海道には、こんなのもいますよね~
毛ガニ
身は小さいんだけど美味しいんです
一見、デカイんだけど、こいつは食べた事がありますかー
高足ガニ
伊豆で食べた事があるんだけど…
太い足の中に、割り箸ほどの太さしかない細い身が入っていて、超ガッカリした事、僕は一生忘れられません
ちゃんとしたのを、もう一度食べてみたいです。
今まで食べた中で一番美味しかったのは
花咲ガニ
根室の駅前にある食堂で食べたんです。
とんでもなく美味しかった事、生涯の思い出です。
まだ食べたことがないカニもあります。
ヤシガニ
一度でいいから、食べてみたい
そして、今回食べたカニがこちら
ワタリガニ
小沢さんがご馳走してくれたんです
脚は茹でる時に取れちゃったらしい(笑)
ワタリガニって、普通は味噌汁の具とか、居酒屋で唐揚げになって出されたりとかですよね~
僕が以前「ワタリガニって雑魚ですよね?」って言ったら
小沢さんが「それは本当に美味いのを食べた事がないからだ!俺が食わせてやる!!」って言ったんです。
それから1年。
とても大きなワタリガニを仕入れてくれましたー
ワタリガニの脚は小さいので、爪のある脚くらいしか食べられません。
メインは胴体なのです。
これ卵巣っていうのかなぁ
こんなに沢山入ってるんです
隠れている部分にもっと沢山ありました
それに、胴体の部分には、身もビッシリ詰まっています。
そして、ズワイやタラバにはない、濃厚な味なんです
こりゃうんめぇ~~~
福岡で、カニと言えばワタリガニ
その事を今までは、ちょっとバカにしてたけど、猛省しましたーー
ワタリガニって美味しいです