こんにちは、華音です。
4連休いただいて、次男のアパート退去、引越しが無事完了いたしました。

17日引越しして、昨日、今日と家の中の片付けでどたばたしていたら。
次男くんには、あまり疲れさせないように気をつけていたつもりだったのですが、やはり疲れが出たのか?
今日、昼ごはんの後、昼間っから、発作が出てしまいましたガーンあまり酷くはなかったらしいですが、動悸、手の震えなど。
頓服飲んで、すぐに収まったようですが。

ああ〜、やっぱり無理させたらあかんです。
家の中で、「ゆっくりしとき」とか言いながらも、片付けでドタバタしてたら、ゆっくりできませんよね。反省ですショボーン

なにはともあれ、引越しも片付けも無事完了。
明日からは、日常の生活が戻ってきます。
棚卸しがもうすぐなので、忙しいやろうな〜笑い泣き

さてさて、カーネーションのお花がお安く手に入るようになったので、今日買ってきました。

母の日の前後は、倍くらいのお値段してました。
お安くゲットできて嬉しいです照れ

本題です。
うちの職場も、やばいというお話。
じつは、次男と同じ昨年の春の新人の女の子もまた、休職を考えるくらい、メンタル追いつけられていたという話を、今日聞きました。

そういえば、よくバックで泣いてるの見ました。
結果、異動願いを出していて、次男と同じような時期に、大阪に転勤になったんですよね。
(女性の主任にパワハラを受けていたらしい。)

次長も店長から恫喝受けて、今休職中だし、うちの職場も結構やばかったのね・・・・って今頃になって、改めて思い知る私ガーン
コンプライアンス、どうなってるんや?

ちなみに、加害者連中は、そろいもそろって、自覚症状なし。全く悪びれていないらしいです。余計に怖いですよね。結果、また犠牲者が出る。
人事の教育体制がなっとらんムキーって思うのは、私だけでしょうか?

ただでさえ、人手不足の折、若い人を壊して、使い物にならないようにするなんて、何を考えてるんでしょうか?そして、加害者を野放し状態、何も手立てを講じないなんて、ありえないと思うんですけどね。

こういう体制が、改善されない限り、小売業全体のレベルは上がらんのやろうな〜、悲しいかな😭

さて、今夜のメニューは、エビチリとサーモンのムニエルです。お昼、お蕎麦やったから、なんかお腹すいてきた。
早めに、晩御飯準備して、食べましょうかねウインク