こんにちは、華音です。
昨夜のことです。
夜中の2時ごろ、次男の部屋に明かりがついていました。結構長い時間、明るくなっていたので、眠れないのかなぁ?って思ってたんですけど。
わたし、声かけずにそのまま寝てしまったんですよね

今朝起きたら、夜中の2時ごろに、発作が起きていたようです。夜寝てる時に発作が起きるなんて。
発作って、緊張場面だけじゃないのですね?
本当に、予想もしていなかったのでびっくりしました。
不安で不安で、発作を収める薬を飲んで、30分くらいで収まったそうです。今までにない感じの発作だったそうです。
全身の(主に手足)筋肉が硬直?、むくんではれぼったい感じになるらしい。
先日、リチウムというお薬が、1錠💊増やされたので、もしかしたらその副作用が強く出たのかも?
心臓ばくばくは、なかったそうですが、息がつまる感じ(喉がふさがる感じ?)で、すごく怖かったそうです。
半月近く、発作が起きてなかったので、油断してました。夜中でも気をつけてあげないと、ダメなんですね。一言声をかけてあげてれば、少しでも力になれたろうに・・・・・

見守るだけで、なんもできないんですけどね。親なんて、ほんと役に立たないです。
ここのところ、発作が治まっていたので、いよいよリハビリか?なんて昨日話してたんですよ。
県外に友達と出かける話なんかして、ちょっと調子に乗ってました。
まだまだ時間がかかりそうですね。
私まで、次男と一緒になって、調子こいてました・・・・反省です

は〜、発作が起きると、また1からやり直しな気分になりますね。本人の落胆は、いかほどでしょう。かわいそうに・・・・。
前向いて頑張るしかないのですが。
次男には、とにかくゆっくりして、焦らず、気長に療養するように話してはいますが。
本人が一番、はやく治りたいし、はやく復帰したいですよね。
どうしたものやら。。。。
さてさて、ハウチュとの戦いの日々の全記録、2018年分全て、公開完了いたしました。
是非ともご覧くださいませ。
大手ハウスメーカーの極悪非道な所業、皆様に公開中です。涙なしでは語れません。
引き続き2019年の記事も、公開しますね。
今しばし、お待ちを・・・・・

今夜は久々、豚肉とハクサイのミルフィーユ鍋やります。美味しいよね〜、絶対❣️
ではでは〜🍲