(タイトルに悩みタイトルを日付にしちゃったけど、日にちすら間違うおれはもうダメかもしれない)
ネットは移り変わりが激しいもんだよね
ネット記事もすーぐ削除されてしまうよね
そこでお役立ち情報!


(突然かあちゃんどうしちゃったの…?ていうツッコミは
なしの方向でひとつよろしくおたのみもうす)
web魚拓とはなんぞや?というと
「今、見ている日時に存在したwebページ」が「内容がそのまま」「URLもそのまま」で
クラウド上に保存されるサービスです
そのまま保存されるので、便利です
発行されたアーカイブのURLを保存しておくだけでいいの
使い方を画像で説明するね
待ってね〜
できあがりぃ〜
取りたいとこのURLは必須になるけど
これは手順が難しくないからオススメ
ブラウザのURLをコピーして
メモ帳アプリ等に書いとけば、あとから見返せるよ
Twitter(世の中はXと呼ぶけどかたくなにTwitterと呼びたいしなんならポストもツイート、RPはRTとつい書いてしまう)のツイートはこれまたいいもんがありまして
Twitter魚拓
これはこれで同じようにURLを貼って
魚拓するをタップすると
ツイートの日付、ツイートURLと同時にツイートが画像化される
という
非常に便利なものでございます
こういうのを活用するのもいいかもしれんよぉー