レッコ アンカー
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

リメイク

今月、ドラえもんの映画を見に行くことになっています。
テレビのドラえもんとか、うちの子は見ないので初めて。

しかし自分はドラえもん、ドラゴンボール世代なので、子供の時は何回もこれらの映画見にいってたなぁ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

で、たまたまこの前「ドラえもん のび太の新魔界大冒険」がテレビでやってて、
初めてうちの子も見たのですが食いついてました(笑)

「魔界大冒険」は、自分が初めて映画館に見に行ったドラえもん映画です。
まさか自分が初めて見たドラえもん映画のリメイク版が自分の子が初めて見るドラえもん映画になったとはΣ(・ω・ノ)ノ!



そして、ドラクエも自分が初めてやりだした歳と同じ歳に子供がリメイク版のドラクエ6をやっているwww

自分が初めてやったRPGはドラクエ3で、でもあんまりゲームはしないほうなので
ドラクエとFFをいくつかやったくらいなんですが、
完全にストーリーとBGMが記憶に残ってるのはやっぱドラクエ3だけですね(笑)
4も確かやったのですが、脇役はなんとなく覚えてるが主人公はまったく記憶にない(@ ̄Д ̄@;)
てかどんな話だったんだ??


で、自分が子供の時やったときも難しくてなかなかクリアできなかったのですが、
やはりうちの子にもドラクエ6、難しいらしく、「わからん!!」とかなんだかんだで・・・

自分がやっていた(笑)

しかも難しかったw川・o・川w
3より話が複雑で小学生には難しいでしょうねぇ

最近やっと最後までクリアできましたw




しかしドラクエもⅩまでいったのですね。
初めて知ったwww


歴代主人公を見て・・・


$レッコ アンカー

なんかものすごい場違いな子が若干一名(^_^;)

しかも自分が知ってる3の勇者ってこんなイケメンだったか??
ドラゴンボールの孫悟空の幼少期みたいな感じだったはずwww

$レッコ アンカー

1は牛魔王の兜にサイヤ人の鎧ですか?w

2は三頭身クリリンだったと思うがw

$レッコ アンカー


4はヤムチャ?

5はなんで杖なの?wwww仙人?

6は実は王子なのに田舎者にしか見えんw服のセンスが悪い。

7は・・・・どちらさん?



子供の頃は鳥山センセのキャラデザインに脳内変換して遊んだものです。





海外版のドラクエのパッケージデザイン↓

$レッコ アンカー

これだったらしようと思わなかっただろうなぁ・・・



あすという日が

今日は市役所も半旗を掲揚し、学校やスーパーなどお店などでも黙とうが捧げられていました。

少し前にも、被災地のコープの方から、古タオルなどを集めて欲しいということで
私もいくらかだしたのですけど、今も復興が進んでいるように見えない被災地を見ると、
この先どんな支援をしていくべきなんだろうって考えさせられます。

子供の音楽会で聞いたこの歌がすごく良い歌でした。

川崎市在日韓国人職員がどうしても!!やりたいことw

「当然の法理」へ挑戦今年も 川崎市在日職員 2007-12-05


金本大祐さん
生活保護ケースワーカーへ
4度目の異動申請 
 【神奈川】生活保護のケースワーカーへの異動を希望している川崎市の一般事務職員が、韓国籍という属性を理由に過去3度、門前払い同然の扱いを受けていたことがわかった。市は「公務員に関する基本原則」を具体化した市の「運用規程」に抵触するためとしている。最近も4回目の申請を出し、来年3月に出る結果を待っている。

「自己実現あきらめない」

 この職員は韓国籍を持つ金本大祐さん(32)。98年4月、川崎市の一般職に外国籍者としては初めて採用された。これまで港湾局、教育委員会、健康福祉局と歩んできたが、本来の希望は生活保護のケースワーカーだ。02年を皮切りに05年、06年と直属の上司に異動を希望してきたが、かなえられていない。「運用規程」が現実に、外国籍当事者の希望を阻むという事例が明らかになったのは、これが初めて。

 緊急入院して本人自ら意思行為のできない人のため、自らの職権で生活保護の申請をする「措置」をとることも「公権力の行使」にあたる、というのが市側の見解だ。同じく被生活保護者宅の生活状況を管理、チェックしながら「変更」「停止」「廃止」といった手続きを行うことも該当するという。

 これに対して、金本さんは「すべての行為は法律の枠内で行われ、上司の決裁が必要となる。個人が公権力を行使しているわけではない」と反論している。金本さんが今回4度目の人事異動願いを出したことについて市人事課では、「ケースワーカーの職務全般が抵触する。公権力を行使する部分とそうでない部分を切り分けることができるかどうか、検討しているところ」と話している。

 金本さんは「最低生活費を割ってしまうような本当に困っている人が救われない現実。こうした人たちに対して保険、年金、就職などの生活上の問題で全面的に支援できる立ち場。それをやりたい」という。実現したら申請を待つのではなく、地域に出て困っている人を探す「アウトリーチ」をやりたいと、夢をふくらませている。

 金本さんが使命感を燃やすのは、自らの生い立ちも関係している。生まれは千葉県南房総。中学生の時に古物の商いをしていた父親を亡くした。生活苦の一家を支えたのは周囲の心ある複数の日本人だった。深夜労働など、あらゆる労苦を体験しながら都内の私立大学を卒業した。金本さんには「困っているところからはい上がってきたから当事者の立場に立ったアドバイスができる」という自負がある。

 ケースワーカーは「奉公3年」という言葉に象徴されるように、市職員が敬遠しがちな職務とされる。市基準では被保護者80人に1人の職員を置くことになっているが、現実には1人で100人ほど抱えているという。市人事課では「来年3月までには結論を出したい」と話している。

■□
柔軟な対応を
専門家の意見

 生活保護のケースワーカーが「公務員に関する基本原則」に抵触するかどうか意見が分かれる。

 市側の主張は、申請書の作成から行政処分までを一連の流れのなかで職権の範囲ととらえ、切り離せないという考えだ。これに対して都の元職員は「申請書の職権による作成だけなら、公権力の行使にはならないと立論できる」と話す。

 これは本人の権利・義務関係に変動を及ぼすのは申請ではなく、申請に対する行政処分のほうだとの考えに基づく。申請を受けて、申請への処分の最終決裁権限は、課長ないしは部長が握っているからだ。

 川崎市の元職員でケーススワーカーを永年勤めてきた経験者はもっと直裁だ。「そもそもケースワーカーとは国民の生存権の問題であり、これを公権力の行使ととらえるのは明らかな誤りだ」と主張する。

 金本さんを陰ながら支援している崔勝久さんは「生活保護申請を審査して、やってあげるかどうかを自治体が決めるという立場からは公権力の行使と考えるし、反対に国民の生存権の保障を補助するという立場に立てば公権力の行使にあたらないという説も成り立つ。ケースワーカーの職権と国民の生存権との関係、そもそも公権力の行使とはなにか、来年から市の関係者にも呼びかけて一緒に学習していきたい」と話している。

(2007.12.5 民団新聞) 




序盤からとんでもない主張を展開する民団新聞w

当然の法理!!!って???むしろ在日が韓国籍のまま地方公務員をしてるほうがどうかしてるよ。
川崎市はそれでいいのかね?

これは2007年ということだけど、結局この後どうなったのでしょうか?
調べたけどわからなかった。


で、なんでそこまでして他の職員が敬遠するような激務を伴う職につきたいのかね?

もちろん、日本人のためにではないね?

影ながら支援してる崔さんとやらはもらう気満々ではないのかね?

「どんどん同胞のみなさんを優遇していきますからね!」と約束してる姿が目に浮かぶようですw

「そもそもケースワーカーとは国民の生存権の問題だから公権力とは関係ない」みたいなことが書いてあるが、
そもそも生存権の問題なんでしょ?
今迄通り日本人がケースワーカーで何の問題もないと思うけど?
今でも十分過ぎるくらい生活保護受けてる在日さん?
売れっ子芸人の河本準一の母親がチョーセン人ってだけで生活保護当たり前みたいに受け取ってたやんか?w
日本人だったらアウトのところ、息子がなんぼ金持ちでもチョーセン籍だと貰えたわけでしょ?w


地方公務員として公権力の及ばない範囲で採用しろ!などと佐賀で知事に要求していた変態毎日新聞の朴鐘珠よ。

佐賀県知事は最終的に管理職につくことができないなど、本人の能力機会、能力開発の機会を逸してしまう結果になるからはじめから採用するつもりはない、との説明に、
「公権力の行使につながる職種に就かせればいいじゃないですか!何か問題ありますか!?」などと偉そうに言っていたが、

結局川崎市のこの例を見ても、在日韓国人(朝鮮人)と言うのは、一つ許せば、またさらに要求しなんでも差別に結び付けて日本人の権利を次々に奪っていくじゃないか。


申請への処分の最終決裁権限は、課長ないしは部長が握っているから生活保護のケースワーカーは「公務員に関する基本原則」に抵触しない、だからやらせろ、と?

そしてそれを実現した暁には、さらに要求するつもりか?管理職につかせて当然だと。







川崎市が不法占拠朝鮮人に多額立退き料 2010/12/28 1:39 [ No.863 / 4237 ]

投稿者 :
pesehana

去年川崎市は多摩川流域に不法住宅(200軒近い)に住んでいた
在日朝鮮人への立退き料として一軒あたり

2600万円の保証金を支払っている。
おそらく市民には知らされていない。
川崎市は在日朝鮮人生活保護費受給率(年間2741億円計上)
一の大坂市の次に在日朝鮮人の人口が多い。

在日朝鮮人参政権付与の市町村は朝鮮人に完全に乗っ取られています。

彼らを支援参政権付与を是が非でも成立させたい民主・公明党は国民より
在日朝鮮人を優遇すべき奔走している。何故?一度聞いてみてください。

一度公明党に国籍改正案は国益に反すると抗議したところ
グローバル時代に甚だしい差別蔑視は可笑しいと逆キレされ
鼻でふっふんと一蹴され見下されました。おたくの党は一体
何処の国の党なんですかと言い放し切ってやりました。

今の日本は反日朝鮮人の遣りたい放題。いい加減目を覚さないと
国民の血税は瀕死の国民には行き届かず不条理が罷り通ってしまう。






庇を貸して母屋を取られる

お気をつけくださいね。




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>