こんばんは。
慶子です。

カサンドラな時
夫のことで相談に行くと
「子供が3人いると思えばいい。」
というアドバイスを
受けたことがあります。

夫を息子だと思いなさい
ということを言われると
私はカチンとくるのです。

私のこのブログを読んで
折角アドバイスしてやってるのにどういうことだ
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが

善意からであっても
アドバイスはアドバイスされる側の
言動を否定する行為なので
不快になることは避けられません。

私が間違っていると言うの?
と私は思うわけです。

私は「困っているので助けてほしいと思っていて相談に行っている」ので
ダメ出しされたいわけではないのです。



どうして
妻が夫を操縦する
ということが正解のように思われているのだろうと思います。
夫をうまくコントロールできない私は
周りから責められ続けていて
妻として欠陥品なのではと感じていました。

そして
「夫を息子と思えばいい。」というアドバイスは
私を更に惨めにしました。
私は母のような気持ちで夫に接し、
それでも夫をコントロールすることができませんでした。
親子関係であれば、親が指導する側であり、子供が指導される側です。
私は母としての指導力もないのだと思いました。

アドバイスによって
自分を操縦者や指導者、だと感じると
私は正しくあらねばならないと思い
そのように頑張りました。

「困っていて助けてほしい」
と相談に行ったのに
「今のあなたはダメ。できる人間に変わりなさい。しっかりしなさい。」
と言われているようで
プレッシャーを感じていたのです。

次に行く時までに結果を出さないと
と焦るのです。

私はダメなんだ
と益々落ち込んでいくことになるのです。

なので私は個人的に
「夫を子供だと思いなさい。」
という言葉を使われるのは
操縦は諦めて正しく指導できる側に移りなさい
と言われているような気がするので

私が助けを求めたことそのものが間違いのように感じられて
イヤなのです。


考えてみれば
自分ではない他人を完璧にコントロールすることなど不可能なのだから

恐らくアドバイスする側は
思考を切り替えて楽になればいいよ
というような意図で言っているのかなと思います。



私は人を自分の子供だと思うと
相手が私の話を聞かないことに対してめちゃくちゃ腹を立ててしまい
とても穏やかな気持ちではいられなかったので
「夫を息子と思う」というアドバイスは
私には有効ではありませんでした。