警察の防犯ネットワークの予算は
都道府県議会が決める?(防犯協定・生活安全条例)
ミケロ】STOP 自殺.引きこもり問題集団的人権侵害・弾圧はされていませんか?プロボノ活動で集団訴訟@abmramgmnmttkt
記録メモ 群馬県議会の構成の中に 文教警察常任委員会があり主に 教育体制の確立、交通事故防止対策について審査(調査 特定個人の危険人物仕立て上げや執拗な監視行為と挑発により危険運転者に仕立て上げるようなことや防犯ネット(生活安… https://t.co/KmWAvFWwOb
2022年07月05日 00:23
記録メモ】私も知らなかったのですが被害者さんから
— ミケロ】STOP 自殺.引きこもり問題集団的人権侵害・弾圧はされていませんか?プロボノ活動で集団訴訟 (@abmramgmnmttkt) April 30, 2022
教えていただきました
警察の予算は国の予算に計上される警察庁予算と各都道府県の予算に計上される都道府県警察予算から成る。
つまり警察予算は各都道府県議会が決定とも
都道府県議員の周知アプローチも重要ですねhttps://t.co/urSzh7lK5d pic.twitter.com/4Qf7hTKKah