どうもヾノ・´ω`・)
井上理香子です✳︎
今ウォーキングレッスンを受けてきました♪
1人ずつ歩く時緊張するんだ(。˟༝˟。) ༘
前に先生に言ってもらえたところを意識してやったら上手くなったねって言ってもらえて嬉しかった(͒⑅′࿉‵⑅)͒ෆ*
でもまだ癖が出る部分があるから他のとこも意識しなきゃね⸜₍*̤̥͚₎⸝
合間にほんの少しだけだったけど親友に会ったんだ♪
ハリーポッター大好きだから結構嬉しい(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝)
私はイベントの遠征で買ったお土産を渡したけど、なんか申し訳なくなった…笑
最近はね、空いてるとこ見つけたら友達との予定入れてる(⑉་ ⍸ ་⑉)
長崎からこっちに出てきた友達が何人かいてすっごい嬉しいの( ˃̶̤̀◡˂̶̤́ )
こっちの友達も大学生になって授業の合間とかに会えたり、就職した友達とは仕事のお休みに約束したり、みんなとそれぞれ合う時間を見つける作業をしてる(∩。•o•。)っ.゚☆。・
でもなかなか時間合わないんだ₍⌯´ ༝ `⌯₎
みんな新しい環境で色々大変そうだし、ほんとにみんなバラバラで時間合わせたり色々難しい( •︵•。 )
でも会える時に会いたいからこればっかりはめんどくさがらないもん(笑)
みんなが私に会いたいって思ってくれる内に会わなきゃ。
みんながバラバラになった今、いつ忘れられるかわかんないからね(笑)
自分で言ってて悲しい…( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
当たり前のように学校に行けば会えてた人も、地元に帰省すれば会えてた人も、それぞれがいろんな県にバラバラになってこれからいつどこで会えるかわからない状況なんだもんなぁ…
出たよヾ( ・`⌓´・)ノ゙
すーぐこんな風に考えて一人でブルーマンになっちゃうの(´-..-`)
って言いながら返信遅いの(笑)
一昨日も親友から「返信遅いからもう嫌」って言われた(´・ε・`)
いや、これはほんとに気をつけなきゃ。
連絡取ることを大切にしようと思ってる。
今日ね、上京してきて以来約4年会ってない長崎の友達に「遠くに離れてても友達と思える」って言ってもらえた事がとんでもなく嬉しかったんだ(*´∩ω∩`*)
こういうの大事だなって気付かされましたm(_ _)m
Blogに友達とのこと書いて何してんだろ私(笑)
でも友達は大切にしたい。
その想いを文字にしたくてつらつら書いてみましたm(_ _)m
軽い気持ちで口を滑らせちゃいけない。
軽はずみに口にした何か一言で誰かを傷つけちゃうかもしれない。
そんな風になるくらいなら笑顔になれる事を探したい。
相手を想いやることをしたい。
相手を想った行動って小さいことでもすごく大事なことだと思います。
それが重なって信頼できる存在になる。
その道のりは簡単なようで険しいんだ。
その積み重ねでやっと気付きあげた事を自らの手で崩すなんてあり得ないよね。
もしそれが一度崩れたら…
その隙間を埋めるのは簡単?
もしかしたら一から気付きあげるよりも大変なことかもしれない。
私は信じたい人を信じる。
噂や、周りの声で動いたり、その人の事決めつけたりするのは良くないよね。
実際に向き合って話してみて深くならないと、その人がどんな人かなんてわからないはず。
悪いとこじゃなくて良いところを探したい。
意味がわからなかったら無視してください(*´罒`*)
今まで信頼してた友人とのエピソードを元に、私が皆さんに伝えたいことを書きました。
ここまで読んでくれてありがとう✳︎
またねヾノ・´ω`・)