先週の木曜日。
オギャちゃんとドキ子さんが同時に
韓国コスメの記事をアップ!!
韓国でのお仕事はコスメ系だと
うっすら聞いてはいたけれど、
詳しくは知らなかったので、
興味津々で読みました。
オギャちゃんの記事↓
ドキ子さんの記事↓
内容は、バンボニさんの毛穴ケア商品について。
へえええええ~!!
めっちゃ良さそう!!
毛穴が広がりまくり皮脂が詰まって
でこぼこお肌を持つ私に、
とっても必要なアイテム!
毎回オギャドキさんが
楽天でいい商品を紹介していても、
帰国直前じゃないとなかなか買えません。
しかしながら、今回は私のホーム、
韓国の商品♡
即買いよ!
ってことで、
早速Naverで商品を検索することに。
コスメの名前はバンボニ。
ブログ記事にあるアルファベットでは、
Bamboniです。
韓国サイトでの検索は
ハングルが圧倒的に強いです。
アルファベットより
ハングルで検索したほうが確実に出てきます。
なので、私は「Bamboni」を
ハングル表記にして検索することにしました。
オギャドキさんの記事に
栗の成分が使われているという情報があり、
Bamは「밤(栗)」で間違いないでしょう。
しかーし、
「boni」は?
「보니」「본이」「버니」「번이」
なんと!どれを当てはめても出てきません。
ってことで、アルファベットの
「Bamboni」で検索することにしました。
(最初から素直にそうすれば良かった…)
でも、予想通り、
アルファベットだとこうなるんですわ。
提案 bambiniで検索した結果です。
bamboni検索結果を見る。
勝手に「bambini」で
検索しやがった。
素直に一発で
「bamboni」の検索結果を出してくれよー!
「bamboni」の検索結果を見るという部分を
クリックせねばならぬ二度手間を経て、
やっとこさ目的の情報に辿りつけました。
で、そこにはハングル表記が出てきたんですが、
衝撃を受けましたね。
この毛穴ケア商品を扱っているBamboniの
ハングル表記は、
밤보늬
うおーーーー!
一生たどり着けんかったーー!!!
まさかの「보늬」。
ボニっつうか、ボヌィ的な?
個人的に非常に衝撃だったので、
どうしても書きたかったんですが、
ここまで、ハングルに興味のない人は
若干置いてけぼりにしています。
すみません。
バンボニさんのサイトに辿りつけた私は、
早速、オギャドキさんの記事で紹介されていた
クレンジング&パックを購入することに。
オギャドキさんの記事では
50%OFFのクーポンが発行され、
2つセットで、2827円
私にはこの値段が
強くインプットされてしまいました。
ま、50%OFFクーポンがなくても、
ホームの韓国ならそこまで高くないっしょ!
で、見たらさ、
30%OFFでも、二つで
46200ウォン
半額クーポンないから仕方ないんだけど、
日本で2827円で買えるものが、
なぜホームの韓国では4700円ほどするのか!
一人憤慨。
どうしてもお得に買いたかった私は、
その後、クーパンでこちらを発見し、
これを購入しました。
クレンジング2個セット
38400ウォン
韓国にはクレンジングとパックのセットが売ってないし、
クレンジングのほうが絶対に欲しかったので。
最初に安い価格を見ちゃうとだめですね。
しかしながら、楽天のほうもオギャドキさん効果で
50%OFFのクーポンはすぐになくなり、
現在では、20%OFFクーポンがついて
4259円のようです。
それでもまだ
日本のほうが安いし!
韓国コスメに詳しい人が、
韓国より日本で買ったほうが
安いことがよくあるって言ってたんですけど
本当にそうみたい。
韓国旅行前には、
日本での価格を調べて行ったほうが
無駄な買い物が増えなくていいかもしれません。
そんなわけで、
木曜日の夜に注文したバンボニのクレンジング。
土曜日に届きました。
驚いたのはブラシです!
その形からどうしても歯ブラシに見えてしまい、
歯ブラシの感覚で手に取ると、
ギョギョギョ(さかなクン)
細かい毛がびっしりで、
ぞわっとしました。
私は軽く集合体恐怖症なのです。
(HNイクラのくせに)
で、早速土曜日の夜にこれを使ってみたら、
鼻のザラザラが消えた!
皮脂ででこぼこしていた私の鼻が滑らかに!
1回で効果を実感!!すごい!
びっしりとした細い毛が
毛穴から皮脂をかき出してくれたようです。
そして、翌日の日曜日。
浴室においてあったこのブラシとクレンジングに
興味を持ったマグロさん。
一体何なのか聞かれたので、
毛穴ケアのクレンジングだと教えたら、
「おお!僕もやりたい!早速今夜使ってみるー」
と言ったんですが。
このブラシを共用するの・・・?
どうしても歯ブラシに見えてしまうため、
共用にギョッとしてしまったのですが、
皮脂をかき出すブラシなら
夫婦一緒に使っても大丈夫かしら?
もう1つあるから、
マグロさん用にプレゼントしようか?
でも毎日使うわけじゃないブラシが
浴室に2つも出てるのは嫌だわー
しばし考えた末、
そんなに気持ちが悪くない気がしたので、
共用することにしました。
共用の範囲って、
人によって全然違いますよね。
その昔、突然友人宅に泊まりに行った際、
「私の歯ブラシ使ってもいいよ。そういうの気になる人?」
と言われまして、
「歯ブラシの共用」という概念が
全く存在しなかった私には新世界を見た気持ちに。
気にならない人がこの世にいたのか!!
という驚きと興奮を覚えたのでした。
ちなみに私は、皮脂をかき出すブラシは
マグロさんと共用できても、
脇に塗るスティックタイプのデオドラントは嫌です。
以前、マグロさんのデオドラントが切れたからと、
私のを勝手に使っていたことが発覚して、
ブチ切れました。
脇は嫌。
なんか嫌なの。
マグロさんもバンボニを1回使っただけで
鼻がつるつるになったと喜んでた!
在韓の方!検索するときは「밤보늬」ですよ。
日本の方は今なら20%OFFクーポンで
韓国より安く買えまっす!