【候補者の訴えに
上田駅前に集まった人々】
参議院議員選挙が22日に公示され、長野県選挙区(定数2人、今回選挙では1人)に現職と新人6人が立候補し、選挙戦がスタートした。
23日から期日前投票が始まり、7月9日まで。
投開票は7月10日。
◆立候補したのは届出順に次の通り。
▽新人 手塚大輔(てづか だいすけ)氏(39)=日本維新の会、会社役員、松本市=
▽新人 松山三四六(まつやま さんしろう、秦光秀)氏(51)=自由民主党、選挙区支部長、長野市=
▽現職 杉尾ひでや(すぎお ひでや、杉尾秀哉)氏(64)=立憲民主党、参議院議員、長野市=
▽新人 サルサ岩渕(さるさ いわぶち、岩渕政史)氏(44)=無所属、ジャーナリスト、東京都世田谷区=
▽新人 秋山よしはる(あきやま よしはる、秋山良治)氏(45)=参政党、会社役員、岡谷市=
▽新人 日高ちほ(ひだか ちほ、日高千穂)氏(43)=NHK党、会社経営、埼玉県三郷市=
22日には複数の立候補者が上田駅前で街頭演説を行い、支持者らが集まっていた。
平成28年7月の参院選では3人の選挙戦で、杉尾氏が次点より7万4000票余多い57万票余で初当選を果たした。
★期日前投票で関係分の投票所は次の通り。
時間の表記がないものは午前8時半から午後8時まで。
【上田市】
▽23日から7月9日まで 上田市役所東庁舎、丸子、真田地域自治センター
▽7月2日から7月9日まで 武石、豊殿、塩田、川西地域自治センター
▽7月2日から7月9日までの午前9時半から午後8時までアリオ上田
【小諸市】
▽23日から7月9日まで小諸市役所1階
▽7月4日 西原生活改善センター(午前9時半から10時半)、天池公民館(午後0時半から1時半)、後平公民館(午後2時15分から午後3時15分)、小諸商業高校(午後4時から5時)
▽7月6日 乗瀬生活改善センター(午前9時半から10時半)、ひばりヶ丘生活改善センター(午後0時半から1時半)、緑ヶ丘ふれあい館(午後2時15分から3時15分)、小諸高校(午後3時50分から4時50分)
【東御市】
▽23日から7月9日まで・東御市役所
▽7月3日から7月9日までの午前10時から午後5時まで、滋野コミュニティーセンター、祢津公民館、和コミュニティーセンター、北御牧庁舎
【長和町】
▽23日から7月9日まで・長和町役場
▽7月6日から7月9日まで・長和町和田支所
【青木村】
▽23日から7月9日まで・青木村役場