AS400内のデータをPCへFTP転送するバッチです。
TEXTエディタ(メモ帳等)で作成し、バッチファイルは拡張子をbat、設定ファイルは拡張子をtxtで任意の場所に保存してください。
AS内データ転送元にデータがあればPC上でバッチファイル(例:ftptest.bat)が起動できますので、動作テストを行なってみてください。
(csv形式でストリームファイルに保存していなくても転送できます。)
私はFTP転送のあとにFTP転送データ(csv)を印刷するプログラム(exe)を起動する命令を追加しました。
ちなみにFTP転送データ(csv)を印刷するプログラム(exe)はなでしこで作成しました。
http://ameblo.jp/ichiyan/entry-10009355976.html
FTPバッチファイル
ftp -n -s:{FTPバッチ設定ファイル保存先} ・・・FTP転送
{FTP転送後行なう命令} ・・・FTP転送のみ行なう場合は必要ありません。
(例:ftptest.bat)
ftp -n -s:c:\ftptest\ftptest.txt
c:\ftptest\ftptest.exe
FTPバッチ設定ファイル
open {AS400のIPアドレス}
user {ユーザ} {パスワード} ・・・ASへアクセスするユーザ、パスワード
quote type c 943 ・・・転送時のIBMコード形式らしい?(943)
get {AS400内データ転送元} {PC内データ転送先} ・・・FTP転送
quit ・・・終了
(例:ftptest.txt)
open xxx.xxx.xxx.xxx
user xxxxxxx xxxxxxx
quote type c 943
get /testdir/xxxxx.csv c:\ftptest\ftptest.csv
quit