花粉症ですか? | 「自称:家庭料理のプロ」田中浩史

「自称:家庭料理のプロ」田中浩史

プロの料理と家庭料理の違いを始め、
献立を考えるときに役に立つ知識や、
大切な人の食事を作る時に気をつけないといけないことなど、
食全般についての情報を発信していきます!!

テーマ:

最近ニュースで、

今年から花粉症になった人が急増していると言っていました。


今年は特に花粉の飛散量が多く、

症状が重くなる人もいるようですが、


僕は毎年している予防方法で、

全く花粉が気にならない生活を送れてます!


その予防方法は、

ある食品を積極的に取ることが大切だったりするんですが、

まずは花粉症について簡単にお話しをさせてください。



■花粉症って何?
花粉症とは、

一言で言うと「免疫機能の過剰反応」です。


免疫機能とは、


ウイルスや細菌などから僕たちの身体を守ってくれる自己防衛機能です。


花粉症とは、無害な花粉に対して免疫機能が過剰に反応してしまい、

花粉を身体から排除しようとする、

自己防衛機能なのです。



■花粉症を予防するには?
花粉症の予防には、

とにかく身体に花粉を取りこまないことが大切です。


花粉は鼻や目の粘膜に付着して症状が現れると思っている人が多くいますが、

実は、花粉と言うのは80%が腸内から身体に吸収されているのです!!


従って、

腸内細菌のバランスが乱れると、
腸の粘膜が弱くなり花粉の吸収をよくしてしまいます。


そうして花粉症になると免疫機能が乱れ、
アレルゲンを排除しようと鼻水を出したりくしゃみを出したりなどの不快症状が起こります。


それでは、

腸内環境を整えることが花粉症の予防に重要だと思っていただけたと思いますが、

僕たちの身近にある食品で、

腸内環境を整える食品で思いつくものはありますか?


そう、


ヨーグルトですね!!


家庭料理のプロ田中浩志



僕は、毎年11月~4月ぐらいまで、

毎日ヨーグルトを食べるようにしています。



ヨーグルト予防法を初めて、

早10年ぐらい経ちますが、

中学生のころから花粉症が原因で薬を飲むことはなくなりました!


ヨーグルトは薬ではないので、

効果に個人差がありますが、

是非一度試してみてください。