この考え方は持って生またものなのか、
或いは幼少期の経験により、
自身で身に付けたのかは…
今となっては分かりません。
そして主人と一緒になってから、
ますますヒートアップしましたね。
何ごとも良いことに目を向けて、
悩まない・考え込まないと言う、
そんな思考は、
さらにプラスに向けられたのてす。
読者の皆様もご存知の通り、
主人はかなりのプラス思考ですからね。
その思考の在り方は、
間違えではないと言うこと。
これは私ががんを患うことにより、
そうやって生きていくことの大切さを、
改めて痛感したからです。
なってしまったものは悩んでも仕方がない。
何の解決策にもならない。
運が悪いのでもなく、
これによって何か良いことが見つかるはず…
そう思えたのも、
もちろん事実を受け止めて、
気持ちが整理できて、
暫くしてからのことですが…
しかしそこへ気持ちがいくまでも、
一瞬一瞬の全てが前向きでした。
家族みんながあの時は、
前を向くしかなかったのです。
私は自分で、
「運が強い」とは思いません。
ただ運が強いと思い込んで生きています^ ^
ラッキーもしあわせも強い運も、
自分自身で作るものだから。
誰でも作れるものだから。
いいことに目を向けて、
いいこと探し。
いいこと探しは、
しあわせ探し。
どうせなら心を軽くして、
過ごしていく方がラク^ ^
真剣に悩まないのがコツ。
アンミング、
今夜のためにオレンジ&ヒノキ。
枕とお布団にシュッ!
いいことに目を向けて
心がしあわせでいられると、
自然に「ありがとう」の言葉や、
感謝の気持ちが湧いてくるんだぁ。
うん きっとね♡