セドナにある「カセドラルロック」です。
巨大な岩の山で、登ることは……安全とは言えないところがあります。
ここがてっぺんの手前です。
ゴロゴロした岩を登ったところが、「エンド・オブ・トレイル」です。
「エンド」の標識の向こうは、このような崖になっています。
なので、標識が立てられている狭い幅(下に写っているような小道っぽい感じです)に、人が座っていたり、立っていたりするのですが、左のほうに行くと、このようになっています。
ここをさらに左へぐるりとまわり込んだら……
このような感じで行き止まりです。
ここもぐるりと左にまわり込むと……
斜面があって、その向こうに塔のような岩が見えます。
ここを登っていきます。
両側は巨大な岩がそびえ立っています。
登ったところに「平らな場所」がありますが、広くはありません。
狭いです。
両側の岩と、
目の前にある、塔のような岩に囲まれたパワースポットです。
パワーの強烈さは半端ないです。

塔(「のような岩」は、ここから省略します)の下部はこのようになっています。
下部の左に、塀のように見える岩があります。
位置的にはこんな感じで、かなり下です。
塔に向かって左側の端っこに、なんとか下に降りられるところがあります。
写真の、真ん中手前にやや黒っぽく、3段ほど階段に見える岩がありますが……ここから降ります。
でも、階段のような岩に足がつくまでが大変だったように記憶しています。
切り立った岩で、高さもあるため、降りるのはけっこう難しいです。
降りることができても、果たして上がれるのだろうか? と思いましたが、大丈夫でした。

ここを降りたら、塀のように見える岩の右側へ行きます。
塔の根もと部分です。
この右側は、はるか下まで転げ落ちるような急斜面でした。
四つん這いになって、細心の注意をはらいつつ移動しました。

塀のように見える岩と、塔のくっついた部分です。
ここで振り返ると、巨大な岩が生き物のように見えます。
塀の岩と、塔のくっついた部分に、足場のようなところがありました。
ここからなぜか、岩が見やすい色に写っています。
iPhone で撮影したのですが、設定はさわっていません。
暗い場所だったからでしょうか……。
この足場の左を見ると……
岩の奥に穴があいているのです。

水が流れたような跡もあります。
大昔の水の力であいた穴なのでしょう。
穴がある場所は、ここです。
塀のように見える岩の、この幅のところに穴があいているのです。
すごいですね。

崩れたり、割れたりするのではなく、小さな穴があいています。
しかも、座ってパワーをもらう「平らな場所」からはまったく見えないので、神様に教えてもらわなければわかりませんでした。
実際、初めて行った時はわからなかったのです。
ギリギリのそば(足場のようなところ)まで、行かないと見えないため、最後まで「本当に小さな穴があいているのだろうか……」という疑問を持っていました。

この穴に手を入れます。
手の形は、最初は「パー」にしておきます。
それから、叶えたい夢、叶えたい願望を口にします。(誰もいなかったので、私はけっこう大きな声で、堂々と言いました)

言い終わったら、その夢や願望が穴の向こうにあると想像して、それを、グッ! とつかみます。
つかんだら、つかんだ状態(手の形はグーです)で、夢や願望を「つかんだー!」と、実際につかみ取ったように喜びます。
私は、「やったぁー! つかみ取ったー! うわーい、バンザ~イ!」と派手に喜びました。

ここは、強烈なパワースポットの巨大な力がうねる場所であり、地球のエネルギーも渦巻いています。
いろんな良い影響を与えるものが混ざり合っているスポットなのです。
夢や願掛けを実現化させる、未知のパワーも充満しています。
強いパワーと濃厚なエネルギーで満タンに充電されるので、運気がアップし、道がひらけやすくなります。
さらに、山岳系神様、眷属、妖精もいるのです。
夢や願掛けが叶うシステムが整っている……そういう珍しくも、貴重なパワースポットです。
日本でも、強烈なパワーを放つパワースポットで、このように岩に穴があいたところがあれば、可能性として、夢や願掛けが叶うシステムが整っていることが考えられます。(岩自体もパワーを持っているからです)
なので、そういうところを知っている、見たことがあるという方、この先こういう場所を「見つけた!」という時は、グッとつかんでみることをおすすめします。
パワーやエネルギーは目には見えませんが、確実に作用します。
見えない世界のことを知っているのか、知らないのかで、人生は大きく変わります。
