久しぶりに家庭用ゲーム機を買って楽しんでいるうめくまです(*´ω`*)こんにちは~
3DSは少し触った時期もあるけど、殆ど触ってなかったのでグラフィックの進化にビックリです!
そんなswitchのソフトは、パッケージ版とダウンロード版があると思います。
3DSからダウンロード版を買ってる人は、結構知ってる人多いみたいですけど、
自分みたいにswitchから任天堂のダウンロード版を買う人は注意しなければならない点が
あることがお問い合わせしてわかったので書かせていただきます(´・ω・`)文章おかしいのは気にしないで!
お問い合わせしてわかったこと。
1,ダウンロードソフトを遊ぶには「ダウンロードできる本体」の登録が必要。
※ユーザーが連携しているニンテンドーアカウントで、はじめてニンテンドーeショップを利用すると、その本体が「ダウンロードできる本体」に自動的に登録されます。だそうです。
だから本体1つしか持ってない人は気にしなくても勝手に登録されるのね!
2,登録した本体以外ではダウンロード及び遊ぶことはできない。
3,解除は可能
本体に紐付いたダウンロード権限の削除 ←解除のやり方のヘルプページ
4,3の解除が紛失や盗難によってできなかった場合は?
>しかしながら、盗難や紛失など、お手元に本体がない場合は、
>先のメール回答にてご案内させていただきました通り、
>ほかの本体でソフトを再ダウンロードする事はできかねてしまいま
とのことで、なんと・・・アカウントには紐付いてるとは思うのですが、再ダウンロードできず
再購入が必要だそうです。(なんの為のNintendoアカウントなの・・・?)
5,突然本体が故障し、解除ができなかった場合は・・?
>お手元の本体が故障された場合は、
>弊社にて修理対応をさせていただきたく思います。
修理して治れば、解除も再度その本体で遊ぶことはできますね。
一応修理対応すると書かれているが、修理しても治らなかった場合はどうなんでしょうかね?
→追加の質問を下に記載いたしました(∩´∀`)∩
6,新しい情報はホームページで確認してとのこと
>また、新しい情報につきましても、
>弊社ホームページにて順次ご案内いたしますので、
>ご確認いただければ幸いでございます。
→セーブデータがバックアップできないあたりとかも今後アップデートで対応されていくのかな?
~まとめん~
このお問い合わせをして、自ら解除をできない状態に陥ったときに、
ダウンロードで買ったソフトは全て消えて、買い直しってのはそれでいいのか・・・?と思いました。
マリオカートはダウンロードで買っちゃったけど、今後はパッケージで買おうかなと思っちゃいました。
めでたしめでたし
~~~~~追記~~~~~~
更に続けてお問い合わせしてみました。
もし修理に出したけど、基盤とかやられててデータ修復できなかったときはどうなるんですか?ということをお聞きしたところ以下のように帰ってきました。
>お問い合わせいただいた「基板や情報を保存している部分が
>修理でも復活できなかった場合はどうなるのか」
>ダウンロードされたソフトのご購入履歴は
>弊社データサーバ上に保管されております。
>修理においてNintendo Switch本体保存データのバックアップが
>取れない場合でもデータサーバ上のご購入履歴には
>影響はございませんので、修理後の本体にて、
>無料でソフトを再ダウンロードしていただくことが可能です。
>また、残高につきましても、修理後の本体に
>引き継がれますのでご安心ください。
とりあえず修理に出したら、ダウンロード版のソフトでも帰ってくると思っていいのでしょうかね。
何回もお問い合せしたので下のような文章も一緒に着ました(´゚д゚`)
>ソフトの「パッケージ版」と「ダウンロード版」につきまして、
>お客様がどのようにNintendo Switchをご利用になられるかによって
>異なりますので、一概に申し上げることは難しいのですが、
>ソフトをご利用いただくにあたり、
>パッケージ版ソフトにも、ダウンロード版ソフトにも、
>それぞれの利点があるかと存じますので、
>ご購入の参考としていただきますようお願い申し上げます。
ダウンロード版を買う人は上のように本体さえ無事なら修理に出せば
ソフトは復活してもらえるみたい・・・?なのでパッケージ版とダウンロード版の
メリットを考えて自分に合った方を購入すると良いということですね。
▼キーワード
Nintendo
任天堂
switch
ダウンロード版
ダウンロードソフト