こんにちは〜〜
外は、秋晴れ〜☀️
今ベビがやっとこさ
お昼寝してくれたところ!
ベビの背中を見ながら
ちょっと休憩💨💨💨
👶❤️
抱っこ紐から下ろすと泣く。
1日何した?
抱っこして、オムツ替えて、
おっぱいあげて、
抱っこして、寝かせて、
で、起きたらまた抱っこして、
おっぱいあげて、オムツ替えて。
はい〜、
家事何もできておりません。
こんな日あるある。
あるのよねー😭
ふと、部屋を見たら
ソファーの上には
洗濯物が畳めず放置されてて
なのに次の洗濯物がもう乾いてるしな!!
ぎゃっ。
お陰で夕飯はスーパーの弁当だったよね
冷え冷えで
それにしてもあそこのスーパーの
弁当は美味しくなかったな🙄💨
なのに、家族は何にも文句言わず
食べてくれてて
本当ごめんよ〜😭🙏
本当ありがとう〜😭🙏
本当ごめんー
本当ありがとうー
只今、結婚して14年。
新婚から数年、
2歳差の子供達を育てながらの
進まない家事に
イライラが募る毎日だったなーと
思い出します。
できないよー!って弱音吐けばよかったのに
頑張んなきゃ、
お母さんなんだから!
頑張んなきゃ、
奥さんなんだから!
って、自分で勝手なハードル作って
頑張りすぎて
で、
結果出来ないからイライラ。
家族の太陽になりたい、
なんて気持ちはおろか、
台風の目だわな🙄
今は、
家事ができてない日は
「ごめん!できてなーい!助けて〜😭🙏」
と言える様になりました。
お陰でいわゆる
完璧な奥さんではないけども
我が家の笑顔は間違いなく
増えたよね
間違いなく
笑いが絶えない家族になったよね
良い意味で、諦め肝心。
頑張る事、これも大切。
でも出来る所と出来ない所の
境目を見極めて
ここまでしかできない!
っていう勇気、大切。
弱音吐いても
誰も、責めないのにね〜。
誰が攻める?
自分が自分を攻めてんだよね。
こんなんじゃだめだーって。
いやいや、
こんなもんですから。
こんなんで、良いんですよ。
こんなもんなんですよ〜!
って、言えたら
まぁ、楽になったよね。
そんな母を
まるごと受け入れてくれる家族に
大きな感謝を!!!!!
できない時あるからこそ
出来る時は頑張るよ〜!!
今日は、暖かいご飯作れそう😉✨
ベビが寝てる間に、夕飯の支度を
音をなるべく立てずに…🤫しーっ。
始めますよ〜♪
では、また書きまーす✍️❤️
ではでは〜🤫💓💨