私達にも見え始めたかな

テーマ:

水面下で進む 時代の流れ

私達には なかなかその展望が見えませんが

少しずつ 見え始めたような・・・

 

神宮の樹木伐採

いつものように どんなに反対運動が起きようが 企業は進めるはずだっただろうけど

都知事がちょっと待ったをかけました。

おそらく海外の反応が思ったよりも大きかったから

そういう風向きには大変敏感な 都知事が 一応待ったをかけたのかもしれませんが。

三井不動産や明治神宮に待ったをかけたんですよ。

まあそういう姿勢だけかもしれませんね。

一応 わたくしはブレーキをかけたんですよ。って。

 

政府よりも強い企業や組織の勢いが 変わってきた。

 

アメリカ ディズニーでは

幹部が次々辞任しているし。

 

ウクライナの外国人傭兵は 現場を離れ始めているらしい。

 

今のところ 報道規制が強くない Twitterでしか

そのようなことは流れてこないので

いまだに ウクライナが有利だと日本人は思っているのでしょう。

 

もうすぐ 新しいワクチンの無料接種が 日本では始まる。

無料だから 打っておかないとと思う人がどれだけまだいるのか。

コロナもインフルも すごい人数が罹患しているというけれど

免疫落ちてるから そりゃあ罹るよね。

 

65歳以上は ほぼ日本人口の3割近く。

まさか その人たち全員は受けないだろうけど

このうち 何人が接種するだろう。

打った人たちから シェディングが広がる。

 

水面下で 変化する時代の流れ

その流れに乗るものと

留まるものと

分水嶺ですね。