板室温泉神社

テーマ:

板室温泉を友人から紹介されて 

今までにも 数度訪れていましたが

神社があることに初めて気が付きました。

 

板室温泉は 開湯は平安時代ともいわれ

大変古い温泉です。

 

神社の創建は1662年ですが

温泉の守護神としての存在は開湯からあったのではないかと

考えられています。

 

まつられているのは 大己貴命、少彦名命

縄文系ですね。

 

裏山の急な坂道の参道を登ったところにあります

 

 

 

 

 

 

気持ちのよい場所でした。