通りにまで商品を並べている店とか
無人販売の野菜とか
回転ずしとか
日本人なら当たり前のモラルだったのに
youtubeなどで それを覆す映像を出すようになったのは
前からもちろんあったけど
堂々と 拡散するようになっただけなのかなあ
それとも
常識を覆すことが 自分の承認欲求の表れとして
多くの人間が陥る欲望なのかなあ
インスタも youtubeも
面白いこと 目立つことをやらないと いられないほど
日本人のレゾンデートル 存在意義が失われているということかもしれない。
もちろん そういう人は世界中にいるだろうけど
youtubeは あらゆるものがあって
勉強になることもたくさんあるけど
「こんな悪いことしちゃいました」っていうのは
すぐに 個人が特定されちゃうから 失うものが大きすぎる。
今は デジタルタトゥーで
一般人のやったことは 消えないでいつまでも残るから
恐ろしい。