今日の私の気分が
明日に反映されますよね。
何か強い願望がある時は
それが欲しい!
つまり、それが私には無い!
ということだから
強い欠落感がある。
脳はその欠落感覚を持っている私を
実現しようとするから
当然、明日の私も欠落感を持つことになる
ほら、脳は主語が分からないと言うじゃないですか。
何かを欲しい!
と望むと、望み続ける現実を造り出してくれる。
何しろ
世界は全て、自分が創り出してるわけだから。
強く望むほど
ずっと欠落感を抱いたままの未来を生む。
強く意識していれば
引き寄せるというのは、もう古いような気がしています。
それは昔の話。
今は現実化のスピードが増してるし
大きく時代が動いているので
まずは
現在の私が満ち足りて感謝できてることが
一番大事かと。
そうなれば
明日の私も満ち足りる。
今日が明日を創るから。
今日の私が少しでも楽しく、快適にあるように
努力することが
脳を騙して、快適な明日を引き寄せるのでは?
その上で
~なるよねぇ。
という気楽な気持ちで想像すれば
その通りになる。
と、私はひどく個人的に、解釈してます。
強い意識は歪む
ゆるい意識が現実をつくる。
だから、怖い。
潜在意識にあるものが、未来になるだけ。
潜在意識を変えるのは至難のわざだから
まず、脳を騙す。
そのためには
自分自身を心地よくしてあげることかな。