今日は 深川不動の太鼓を浴びに行きますよ!
正月の深川不動は凄い。
太鼓が数がぐんと増えて
迫力がとてつもないことになるのです。
炎と太鼓
私の大好物です。
お行の最初の 「どん!」という 大太鼓の合図で
おそらく堂内の人の憑き物が驚いて落ちる。
その様子が 楽しくてたまりません。
初詣という意識はほとんど毎年無いんだよね。
太鼓を浴びに行く
という表現がぴったり。
爆音の太鼓に 体中の細胞が喜びで震えるので
年始そうそうの 自分へのご褒美みたい。
深川不動は 現世利益の極みないなところで
感謝の念以上に人々の欲のエネルギーが良くも悪くもすごいのですが
その世間の我欲丸出しの場と 大好物の大太鼓という
陰陽併せ持つエネルギッシュな感じが好き。
何しろ太鼓フェチのわたくしが
あちこちの 神社仏閣を探索して
たどり着いた 究極の太鼓なので
間違いないです。
お正月期間に行かないと
あの数の太鼓は出てきませんので
体験するなら今です。