GSTV システム障害の問題について。
最近、ブログに文句ばかり載せているので
読んでくださる方々が
嫌な気分になってしまうかと思い
どう書けばいいか、ちょっと考えていたんですが
どう書くも、なにも
実は、あの後(→★)
全く進展していません。
GSTVの不誠実すぎる対応に
さすがに呆れているのですが
今の状況を
時系列で、ざっと書きます。
ここから先、また文章のみで
私の不満をタラタラ書いているだけですので
嫌な方は読まないことをおススメします。
自分への覚書の意味も込めて書かせてください。
9月20日(木)
以前の記事(→★)にも書いた通り
GSTVカスタマーセンターへ、家の固定電話から
意味不明な手紙の件を問い合わせる。
この時の担当Aさん曰く
「確認に時間がかかり回答は翌日以降になる。」
ということだったので
私のスマホの番号を伝え
連絡はスマホにするようお願いする。
9月22日(土)
【朝】
家の固定電話にGSTVカスタマーセンター 担当者Bから電話。
私不在のため、母が電話を受け
「娘がスマホの番号を伝えたはずですけど」と言うと
「スマホの番号なんて聞いていない。」と言われたため
私に伝えると言い、電話を切る。
母から連絡を受けた私、GSTVへ電話。
新たな担当者Cが出る。
私 「スマホに連絡してと言ったのになぜ家に電話を?」
C 「申し訳ございません。」
私 「今ちょっと話せないので、今夜8時以降にスマホに連絡ください。」
C 「かしこまりました。念のためスマホの番号を教えてください。」
私 「いえ。20日にお電話した時に私のスマホ番号は
ちゃんとお伝えしてあるので、調べて連絡ください。」
C 「わかりました。」
【午後10時】
GSTVカスタマーセンターから
新たな担当者Dより私のスマホに連絡。
20日に問い合わせた件への回答についての電話でしたが
また、色々と意味の分からないことを言われ
さらに確認しないといけない事案が判明したので
担当者D 「確認し、翌日以降に電話します」
ということで
「3連休中は忙しいので25日(火)以降に
スマホに連絡をください。
今朝も、スマホではなく家電にかかってきたので
担当者間の情報共有を徹底してください。」
と伝えると。
担当者D 「今朝は申し訳ございませんでした。
必ず25日以降にスマホへご連絡します!」
ということで、電話を切る。
9月23日(日)
・夜7時ごろGSTVカスタマーセンター 新たな担当者Eから
家の固定電話に着信。
・私不在で母が出る。→母から私に連絡。
・私、GSTVへスマホからかけ直す。
私「ご連絡いただいたのですが
どういったご用件でしょうか?」
担当者E「先日のお手紙の件なのですが・・・」
聞いてみると、前夜に話した担当者Dと
全く同じ内容の報告のようだったので
・昨夜、その話はもう聞いている。
・25日以降とお願いしたのになんで今日連絡するのか。
・スマホに連絡を。と何度も言ってるのに
なぜいつも家へ電話してくるのか。
・25日以降とお願いしたのになんで今日連絡するのか。
・スマホに連絡を。と何度も言ってるのに
なぜいつも家へ電話してくるのか。
と聞いたところ
担当者Eさんにはどれも伝わっておらず
ポカーンとしている。
「申し訳ございません。」と繰り返し言われるので
私「何度も言いますが連休中は都合が悪いので
連休明けの25日(火)に
もう少し状況が分かる方が連絡ください。」
と伝えて電話を切る。
************
で、今日28日(金)現在
まだGSTVから何の連絡もありません。
うんともすんとも言ってこない。
つまり、どういうことかと言うと
・スマホに連絡してと何回も言っているのに
毎回違う担当者が家電にかけてくる。
・連絡してほしい日を指定したのに
毎回、私が都合の悪い日に電話してくる。
・一度話した内容と全く同じ事を
違う担当者が繰り返し報告しようとしてくる。
毎回違う担当者が家電にかけてくる。
・連絡してほしい日を指定したのに
毎回、私が都合の悪い日に電話してくる。
・一度話した内容と全く同じ事を
違う担当者が繰り返し報告しようとしてくる。
ということで
話し合う以前の問題がありすぎて
全然先に進みません。
もう、なんなの?
GSTVカスタマーセンターの人たちって
ひとりずつ隔離されて情報遮断でもされてるの?
情報共有がされてなさすぎて
本当に話にならない。
はぁ・・・。
いつになったら電話がかかってくるのか。
もう、GSTVカスタマーセンターは
諦めるしかないのかな。