こんばんは♡⃜
見にきてくださり
ありがとうございます

今日は、不定期更新
更年期障害についてのブログですᡣ𐭩
更年期障害の診断
を受けてから半年
通院や服薬以外で
更年期障害の辛さケアでしていること
今の症状などなど☺︎
症状は人それぞれで
つらさの出方も、重い軽いあると思います
なので、情報共有のひとつとして
読んでいただけるとうれしいです
ホルモン補填治療はまだ始めず
漢方とプラセンタ注射を継続中
漢方は補中益気湯を飲んでます
症状は、低く持続しております⋮(งˋ͈ᵔˊ͈ⱴ)⋮
基本は疲れやすくだるいのが続き
元気.ᐟ.ᐟと胸を張って言える日は
そんなに多くは無いです💦
更年期の辛さは
症状がだんだんと変わることが多いらしく
前にあった目眩が良くなった分
今はホットフラッシュがきてます

ですが、半年経ってこれは言えると思うのは
辛さに身体と心が慣れてきました
前はベッドから起きれないと
そんな自分が情けなくて
クヨクヨしておりましたが
最近は、今日は寝ることが必要な日なんだ
家事も仕事もとりあえず忘れ
ひたすら寝て休むようになりました✨
食べ物からの栄養も気をつけてます
漢方の先生の診断によると
栄養をきちんと吸収出来てない状態だそう。
なので、より身体のためになるものを
選ぶようになってきました☀️
納豆菌は毎日摂るようにしてます
腸を元気にしたい.ᐟ.ᐟ
納豆菌は、スッキリするので
続けるモチベが保ててます
サプリメントはこの2つを毎日(∩ˊ꒳ˋ∩)
プロテインは何種類か揃えて
1日1回は飲むようにしてます(*^^*)
食も大切だけれど
更年期はやはり適度な運動も大切
めっちゃわかってるのですが
これが一番出来てないです( ˊᵕˋ ;)
ブログに散歩しましたと書いてますが
本当に散歩しかしてません

てか、たぶん書いた日しかしてません

元々身体を動かす習慣が無く苦手
身体を動かしたら
気持ちいいのも知ってるのですが
外に出るのがどうしても無理な日があります😣
ここでクヨクヨすると
またメンタル落ちるので
身体を動かせた日は褒める
出来なくても自分を責めないって気持ちでおります
週に一回、ポケモンGOしながら
大きな公園を一時間くらいかけて
ゆっくり歩くのは何とか続けております

・
・
先日、学生時代からの友人と話していた時に
「全然更年期じゃないじゃん!」
明るく言われて、
励ましてくれてる
応援してくれてると分かりながら
ちょっとグサッときました

私のことを昔から良く知ってる子なので
むしろその言葉は
喜ぶべき言葉だったのですが
なぜか少し胸が痛みました
更年期が無い友人が羨ましかったのか
ゴールが分からない、目に見えない怠さを
分かって貰えないのが辛いのか……
大好きな友人の言葉に敏感に反応する
自分が情けない(*◊*;)
治療はまだ長くなりそうですが
更年期に良いと言われるもの
自分に合うものを
引き続き試行錯誤したいと思います😊
その友人が後日ザクロを勧めてくれたので
ザクロジュースも始めたいなと思ってます

ではでは、今日は以上です⋆。˚