これはもっぱら共産党からの働きかけだと思うが、立憲民主党と共産党が政権構想を共にする日は来ないはずだから、立憲民主党と共産党が合体合流することはないと信じている。
組織が相当弱体化しているように見える社民党はいずれ立憲民主党に呑み込まれるのだろうが、共産党は政党助成金なしでも立派に党を維持していく力があり、地方議会でもそれなりの勢力を誇っているから、社民党の後を追うようなことは絶対にしないはずである。
共産党の連立政権構想は、あくまで共産党が政治の主導権を握るための過渡的な手段に外ならないはずだから、寄木集め細工のような立憲民主党がすんなり共産党の連立政権構想に乗るとはとても考えられない。
共産党は、どんなことがあっても現在のポジションを変えないはずである。
立憲民主党と共産党の間の距離が段々狭まってきているような印象があるが、さすがに立憲共産党にはならないだろう。
あくまで、当面の選挙のために共産党と手を組むだけですよ。
立憲民主党の皆さんは、多分、ご自分の支持者に対してそう説明しているはずである。
衆議院選挙が終れば、雲散霧消するような話だろうから、あまりのめり込まれない方がいいだろう。
テーマ:---
AD
同じテーマ 「---」 の記事
- 自民党は、硬派路線で参議院選挙に臨むつもりかな2025-05-176
- 再生の道の候補予定者は、皆さん、結構まともなようですね2025-05-17
- 候補予定者の方が個人的にどんなに頑張っても、この一件で噴出した悪評で圧し潰されてしまいそうですね2025-05-17
- もっと見る >>
最近の画像つき記事 もっと見る >>
産業法務研究会の書籍「改正漁業法註解」が業界紙で紹介された2021-03-26
昨日、私のブログ記事のブロゴス転載件数が3000件になった2020-06-12
青葉台公園の風景2020-04-24