ジャパンライフ事件
逮捕現場のマンション
18日のヤフーのトップ記事には朝から「ジャパンライフ」の元会長逮捕のニュースが触れていました。朝5時の配信では朝日新聞デジタルで、下記のような配信かありました。
{{{家庭用磁気商品の「オーナー(販売預託)商法」で多額の現金を集めた「ジャパンライフ」(東京、破産手続き中)について、警視庁と愛知など5県警の合同捜査本部は18日にも、山口隆祥(たかよし)元会長(78)ら14人を詐欺容疑で逮捕する方針を固めた。捜査関係者への取材でわかった。}}}
この14人の詳細はニュースでは明らかにされていませんが、愛知県内で逮捕されたのは、ジャパンライフの中部地方の元マネージャー柴原美幸容疑者(52)と、元取締役の松下正已容疑者(61)です。なにしろ、愛知県内では全国最多のおよそ900人が被害に遭い、総額は300億円近くに上るとみられています。
で、地元のニュースでは逮捕現場の映像が流れたのですが、なんとそれが我が家のすくそばだったのです。今思えば兆候はありました。ここ1ヶ月ぐらい黒い大型のRV車が頻繁に近くの駐車場に停車していたのです。そこは逮捕現場のすぐ近くの駐車場なんですが、最近整備された近くのゴルフ場の駐車場で、このコロナ禍でほとんど利用がないところでしたから異常に目立っていました。
そして、警察車両は逮捕前日には朝からエンジンをかけたままで一日中停車していました。妻なんかはその前を通って仕事場に行くものですからいやが上でもその車両が目に入ります。ただ、停車しているだけならそんなに気にもなりませんが、エンジンをかけっぱなしで駐車していますから明らかに異様な風景ですわな。
で、そのマンションで逮捕されたのは女性マネージャーの方でした。
この事件、例の桜を見る会にも関連していますから、やはり政治事件としての性格も持っているのでしょう。何となれば自民党の国会議員も大物が関与しているということでは、まだまだくすぶり続けるのではないでしょうか。来年は「桜を見る会」は開催しないとか言っていますが、簡単に幕引きを図ることにはならないような気がします。