風かおる 鉄の路

風かおる 鉄の路

主に私が乗車した乗り物関連(鉄道中心)、その他気になったことを綴っていきます。

【お知らせ】
・最新のお知らせはこちらからご確認ください。


・当ブログを利用される方は免責事項へ同意したものとみなします。事前にご確認ください。

・当ブログのイメージキャラクター「琴似 はるか」について詳しくはこちら

・便利な列車名別の索引を作成しました。よろしければご利用ください。こちらから
今日、5月8日は当ブログのイメージキャラクター、琴似はるかちゃんのお誕生日です!
 

※当ページのイラストの無断転載・使用は厳禁です 
 
琴似はるかちゃん、今回は初めての新衣装での登場です!
デートにぴったりのかわいい服に包まれてうれしそうなはるかちゃん。
背後に見えるのはJR四国の観光列車、伊予灘ものがたりの3号車フィオーレスイート「陽華(はるか)の章」。
はるかちゃんと同じ名前を持つ車両には、なんと個室がたった1つだけ!
1両丸ごと貸し切りの空間で特別なデートを楽しむようです。
 
はるかちゃん、お誕生日おめでとうございます!
これからも恋人さんとゆりゆりしていってくださいね~
 
 
それでは。
この「風かおる 鉄の路」では観光列車をはじめとする全国各地の鉄道の乗車記や旅行の記録を紹介していきます!

よかったら下のフォローボタンからフォローお願いします!

フォローしてね!

 

ブログに関するお知らせはこちらをチェック!

 

列車名で記事が探せる、便利な索引ページはこちら↓

列車名別索引

 

当ブログのイメージキャラクター「琴似はるか」については下の画像をクリック!

琴似はるかちゃん


各種ブログランキング参加中!
クリックしていただけると励みになるのでよかったらぜひ…!

↑鉄道コム

 にほんブログ村 鉄道ブログへ
↑ブログ村

 
↑人気ブログランキング

 

GW後半戦も今日で終わり。

いかがお過ごしでしょうか?

私はというと、前半1回、後半1回、計2回旅をしてきました。

今回はGWにちなんだイラストです!

※当ページのイラストの無断転載・使用は厳禁です

どうやらGWには、「ゴールデン」にちなんで、キャラに金色ビキニを着せる風習ができたらしくて…
 
派手すぎて、本人的には少々恥ずかしいらしいですが、恋人さんしか見てないときならこの笑顔。
 
GWを満喫している様子です。かわいいですね!
 
この「風かおる 鉄の路」では観光列車をはじめとする全国各地の鉄道の乗車記や旅行の記録を紹介していきます!

よかったら下のフォローボタンからフォローお願いします!

フォローしてね!

 

ブログに関するお知らせはこちらをチェック!

 

列車名で記事が探せる、便利な索引ページはこちら↓

列車名別索引

 

当ブログのイメージキャラクター「琴似はるか」については下の画像をクリック!

琴似はるかちゃん


各種ブログランキング参加中!
クリックしていただけると励みになるのでよかったらぜひ…!

↑鉄道コム

 にほんブログ村 鉄道ブログへ
↑ブログ村

 
↑人気ブログランキング

 

テーマ:

ご当地モンベル!?

歩いて白馬八方バスターミナルに戻ってきました。

 

このバスターミナル、実は2階がモンベルになっているということでちょっと上がってみます。

 

ここだけしか手に入らないご当地アイテムもあるみたいです。

雷鳥の絵柄かわいい…

 

知らなかったのですが、他の店舗でもご当地アイテムがある店があるらしいです。

ここ白馬をきっかけに私の全国モンベル巡りが始まるのでした…

 

白馬でお泊り

バスターミナルから歩いて、今日のお宿へと向かいます。

 

川沿いを歩いて…

 

見えてきたこちらが今日のお宿です。

 

 

ホテル白馬です。

 

 

チェックインを済ませ、さっそくお部屋へ。

 

 

キッチンスペースがある珍しいタイプのお部屋でした。

 

ちょっと雲に覆われていますが、窓からは北アルプスの山々も望むことができます。

 

雪渓もよく見えますね。

 

麓にある白馬ジャンプ競技場も見えます。

こちらは1998年の長野オリンピックの競技場にもなった場所だそう。

 

(公式ホームページより引用)

 

荷物を下ろしたらまずはお風呂へ。

ちょっと木々に覆われて見づらいですが、露天風呂から白馬の山々を眺めつつのんびり過ごすことができました。

 

お風呂から上がったら夕食の時間。

レストランで和洋中創作バイキングをいただきます。

 

見た目も楽しい料理や、

 

地元の郷土料理、

 

そしてなんとラーメンを作れるコーナーまで。

 

色んな種類のお料理が並んでいました。

 

いただきます…!

 

夕食が終わって部屋に戻ると、真っ暗な景色の中にジャンプ台の明かりだけが浮かび上がっていました。

 

 

ということで、2日目は終わり。

 

白馬のスタバ 

おはようございます。

3日目の朝です。

 

朝食のバイキングをいただきます。

ご飯が白馬村のおとなり、松川村のすずひかりという品種のお米でした。

 

朝も美味しくいただきました…!

 

ホテルの窓から外を眺めると、昨日とは打って変わってどうやら今日は雨模様。

 

チェックインを済ませ、出発です。

 

 

歩いていくと…

なにやら変なものを発見。

 

なにこれ怖っ

 

少し歩いてやってきたのは「LAND STATION HAKUBA」。

 

国立競技場の設計でも有名な隈研吾氏によるデザイン。

外観が特徴的ですよね。

 

中はスノーピークのお店になっているのですが、

 

その一角にスターバックスがあります。

 

 

 

ということで、ここで期間限定の桃のフラペチーノをいただきます…!

 

 

雨なのであまり見えませんが、白馬の山々やジャンプ競技場を見ながらいただくフラペチーノは最高でした…!

 

敷地には多くの愛犬家が訪れていました。

並んだ犬たちが可愛いですね。

 

さて、そろそろ白馬を離れる時間。

駅へと向かいます。

 

続きます。

 

 

次回→(執筆中)

 

前回

 

最初から

 

この「風かおる 鉄の路」では観光列車をはじめとする全国各地の鉄道の乗車記や旅行の記録を紹介していきます!

よかったら下のフォローボタンからフォローお願いします!

フォローしてね!

 

ブログに関するお知らせはこちらをチェック!

 

列車名で記事が探せる、便利な索引ページはこちら↓

列車名別索引

 

当ブログのイメージキャラクター「琴似はるか」については下の画像をクリック!

琴似はるかちゃん


各種ブログランキング参加中!
クリックしていただけると励みになるのでよかったらぜひ…!

↑鉄道コム

 にほんブログ村 鉄道ブログへ
↑ブログ村

 
↑人気ブログランキング