今日、"ハローフレンズ"という作業所見学にいきました。就労支援B型という部類に入るのですが、以前も通所してたので様子はわかります。
以前、通所してたときとは場所が移転してて中もきれいになっていました。新しい作業も加わっていて新鮮でした。
まあ、私は、特発性大腿骨頭壊死症で両股関節が人工関節なので、リサイクル作業などの外の作業は苦しいかな?と。
室内でコクヨ製品の袋詰め作業や旅館やホテルのタオルをたたむ作業、特養老人ホームの洗濯作業くらいかな?それでも、月額一万円ちょっとにはなる。
実際に行くのは今月終わりか来月始めからになると思う。朝は8:50から開始で3:50までです。午前と午後と三タームに分けて休憩があります。
距離もグループホームから歩いて25分くらいのところだから、そんなに苦にはならない。とにかく、今はお金を貯めたいからね。