キャリー・マディ博士は、「ナノテクノロジーを除去する洗濯洗剤、ホウ砂を1カップ(お風呂に)入れます。」と述べています。
ホウ砂が、コロナワクチンのデトックスになる可能性もありそうです。
“ホウ砂(四ホウ酸ナトリウム)は塩ですが、洗濯洗剤としてマーケティングされています。
— ユー子@カンジダ情報発信中 (@yuko_candida) November 2, 2023
興味深いのは、ホウ砂がフッ素に拮抗することです。松果体からフッ素を取り除きます。
関節炎や骨粗鬆症など、ドル箱分野の症状も改善してしまいます。” pic.twitter.com/Jr6gJRemOG
あ
ホウ砂(ボラックス)はホウ素化合物の鉱物
ホウ砂(ホウシャ・ボラックス)は、カリフォルニアやトルコの乾燥した塩湖から採掘される天然の鉱物で、ホウ酸ナトリウム(四ホウ酸ナトリウム十水和物、四ホウ酸二ナトリウム十水和物と表記されることも)が主な成分です。
簡単に言うと、「ホウ素の塩」です。
ホウ砂は最低純度99~99.5%で販売されており、潜在的な不純物は、ナトリウム、カリウム、カルシウム、塩化物、重炭酸塩、炭酸塩、硫酸塩、リン酸塩で構成されていますが、有毒金属や重金属は含まれていません。
工業用、農業用、医療用、家庭用、どのグレードのホウ砂もクオリティーはほぼ同等。
ホウ砂は一般的に、掃除用、洗濯用、殺虫剤、スライム作り用として販売されています。
アルカリ性で油汚れを落とす重曹と似ていて、ホウ砂の水溶液もアルカリ性(pH9~10)であり、石灰化した白い汚れを落とします。
ホウ砂にまつわる陰謀
天然の形態のホウ素化合物であるホウ砂は大量に摂取しなければ安全で、健康への有益さは絶大です。
過去の歴史上、ホウ砂は防腐剤や薬として使われてきました。
しかし現在は世界のほとんどの国でホウ砂の販売に何らかの規制が存在します。
経口摂取という使用法は禁止され、掃除、洗濯、殺虫剤、スライム作り用としてのみ販売されています。
ヨーロッパ、英国においては、一般販売が禁止されています。
作物が土壌からのホウ素を取り込むことを阻害する化学肥料使用量の増加と、加工・精製された食品を口にする機会が増えたことのため、現代人のホウ素摂取量は50〜100年前に比べ大幅に減少しました。
レックス・ニューナムの関節炎治療
1960年代、レックス・ニューナム博士は、関節炎を発症しました。
当時、彼は西オーストラリア・パースでの土壌と植物の科学者でした。
従来の薬では効果がなかったので、彼は植物の化学に原因を探しました。
博士は、その地域の植物はかなりミネラルが不足していることに気付きました。
ホウ素が植物のカルシウム代謝を助けることを知っていた彼は、ホウ素を試してみることにしました。
博士は1日30mgのホウ砂の摂取を開始し、3週間ですべての痛み、腫れ、こわばりがなくなりました。
博士は公衆衛生と医学部の当局に自分の発見について話しましたが、彼らは興味を持ってくれませんでした。
しかし、関節炎を患っている一部の人々は、症状が改善したことを喜びました。
他の人は、容器に毒の警告が付いていて、ゴキブリやアリを殺す用途があるものを飲む事を恐れていました。
最終的に、博士は安全で効果的な量のホウ砂で作られた錠剤を製造しました。5年以内に口コミだけで、月に1万本のボトルを販売しました。
博士はもはや対処できず、製薬会社に販売を依頼しました。
それは大きな間違いでした。
彼らは、ホウ砂がより高価な医薬品に取って代わり、収益減の原因になることを理解しました。
製薬会社は政府の保健委員会に代表者を送り、1981年にオーストラリアが「ホウ素とその化合物は、濃度に関係なく毒物である」と宣言する規定を制定するよう手配しました。
博士は毒物を売ったことで 千ドルの罰金を科され、これにより博士の関節炎の治療法がオーストラリアに広まることは阻止されました。その後、ニューナム博士は、ホウ砂と関節炎に関するいくつかの科学論文を発表しました。
1つは、1980年代半ばにロイヤル・メルボルン病院で行われた二重盲検試験で、試験を完了した患者の70%が大幅に改善したことが示されました。
プラセボでは12%しか改善しませんでした。
マイナスの副作用はなく、心臓病が改善し、全身の健康状態も改善し、疲労が軽減したとの報告もありました。博士のその後の研究のほとんどは、土壌のホウ素レベルと関節炎との関係に向けられました。
博士は、例えば、伝統的なサトウキビ栽培を行う島々は、肥料を長期間大量に使用しているため、土壌中のホウ素レベルが非常に低いことを発見しました。
ジャマイカでのレベルが最も低く、関節炎の発生率は約70%です。
博士は、ほとんどの犬でさえ足を引きずっていることに気付きました。
次はモーリシャスで、ホウ素レベルが非常に低く、50%の人が関節炎を患っています。
これらの国でのホウ素摂取量は1mg/日未満です。
興味深い比較は、インド人とネイティブのフィジー人との比較です。
インド人は約40%の関節炎率を持っていると推定され、肥料で栽培された米を多く食べますが、推定関節炎率が10%のネイティブのフィジー人は主に無肥料で個人栽培のでんぷん質の根菜を食べます。米国、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドでは、一般的に土壌中のホウ素レベルが平均的であり、ホウ素の推定摂取量は1~2mgであり、関節炎の発生率は約20%です。
しかし、西オーストラリア・カーナヴォンは土壌と水中のホウ素濃度が高く、関節炎の発生率はわずか1%です。
ニュージーランドのナガワ・スプリングスと呼ばれる場所も同様で、関節炎を治す温泉水に非常に高いホウ素レベルが含まれています。
実際、関節炎を治すと言われているすべての温泉は、非常に高いホウ素レベルを持っています。
イスラエルもホウ素レベルが高く、毎日の推定ホウ素摂取量は5~8mgで、関節炎はわずか0.5~1%です。
出典:The borax conspiracy: how the arthritis cure has been stopped
欧州化学物質庁 (ECHA) は、化学物質の評価と規制を担当する欧州連合の一部です。
2010年、ECHAは、ホウ素やホウ素化合物を水や食品で摂取すると健康に害を及ぼす可能性がある、と発表しました。
現在、ヨーロッパでホウ砂を入手できない人には、掃除用ホウ砂の代替品として「セスキ炭酸ナトリウム」が推奨されています。
日本ではホウ砂は掃除、洗濯、殺虫剤、スライム作り用としてのみ販売されています。
注意書きがないと販売できない決まりになっています。
ホウ砂は安全!
ホウ砂は過剰摂取に注意すれば安全です。
以下は、グラムとミリグラムの単位に注意して読んでみてください。
致死量では、食塩の方が危険
食塩(塩化ナトリウム)のヒト推定致死量は、体重1kgあたり0.5~5gとされています。※食塩の致死量・塩ナビ
ホウ砂(ホウ酸ナトリウム)のヒト推定致死量は、体重1kgあたり3.5~6gとされています。(正確には、3493mg〜6080mg/kg)※Boric acid Technical Fact Sheet
致死量ではホウ砂も食塩もほぼ同じか、むしろ食塩の方が危険と言えます。
体重50kgの人の場合、一度に175〜300gのホウ砂を経口摂取すると死に至る可能性があるということです。
この致死量もあくまで「推定」であり、「あてにならない」という意見も存在します。
ホウ砂の重量を計ってみたのですが、大さじ1杯で13gでした。
体重50kgの人の致死量は、大さじ約13.5杯(=コップ1杯くらい)になります。
常識的に考えて、こんなに多量に摂取する人はいないと思います。
酸素系漂白剤「過炭酸ナトリウム」は、ホウ砂より3倍もの毒性があるにもかかわらず、生殖毒性の試験はされず販売されています。
ホウ砂よりも効果が低いとされるホウ素サプリメントは、効果が低くても厳しい規制で管理されているという矛盾があります。
人が誤ってホウ酸を比較的高用量(10~88g)で摂取してしまった例が784件報告されていますが、死亡例はなく、症例の88%は無症状でした。
しかしながら、ホウ素 84mg/kg以上を摂取した人(大人と小人を含む)で、胃腸、心血管、肝臓、腎臓、中枢神経系への影響、皮膚炎、紅斑、および死亡が報告されています。
出典:Yummy Doctor – Borax, Bron, Boric Acid and Your Health
極端な使用法で皮膚刺激性の可能性
ホウ砂により皮膚に炎症や刺激性を引き起こしたことの報告はいくつかあります。
ホウ砂を水に溶かした水溶液は、pH9〜10のアルカリ性であるため、希釈していない水溶液は長時間の接触で肌に刺激になる可能性があります。
重曹の水溶液もpH8ですし、これも気をつけていれば防げると思います。
ホウ砂の皮膚刺激性を強調することになったのが、アメリカで11歳の女の子がスライムを作りにハマり、手に炎症が起きてしまった事件です。
マサチューセッツ州の母親は、11歳の娘キャスリーンがYouTubeでスライムの作り方を見てスライムを手作りし、含まれる成分、ホウ砂が原因で手に炎症を負ったと主張しています。
(中略)
キャスリーンはここ数か月、毎日スライムを作り続けていました。
出典:Mom: Do-it-yourself slime caused serious burns to my daughter’s skin
数ヶ月間毎日アルカリ性のホウ砂を触っていたら、肌に炎症が起きてしまうこともあるでしょう。
この事件は極端な例かと思います。
証明されていない生殖毒性
ホウ砂を禁止したEU(欧州連合)と、EUを脱退してもなぜか引き続きホウ砂を禁止している英国。
ホウ素化合物に生殖毒性の可能性があるとし、「生殖毒性区分2」に分類しています。
「ホウ酸とホウ酸塩は生殖毒性物質であり、発育と生殖能力の両方に影響を与える可能性があります。」 – 欧州化学物質庁(ECHA)のリスク評価委員会
出典:Why is borax banned in the UK & the EU?
これは動物実験でホウ酸塩小さじ2/日は安全という結果が出たにもかかわらず、ヒトに対しての影響はわからないとして、このような分類が行われました。
ホウ砂が生殖能力に影響を与えることをほのめかすために引用される参考文献では、極端に高用量が必要であり、研究が有効とは言えないことがわかります。
出典:Borax – Growyouthful.com
トルコのホウ砂採掘場作業員は、仕事柄、通常の人に比べ多くのホウ砂粉塵を吸引しますが、他の地域の平均に比べ出生率が高いそうです。
人間の疫学的研究は、ホウ酸塩の粉塵に慢性的にさらされている職業人口において肺疾患の増加がなく、生殖能力に影響がないことを示しています。
出典:Yummy Doctor – Borax, Bron, Boric Acid and Your Health
Q: 非常に大量のホウ酸塩を誤って摂取した場合はどうなりますか?
A: ホウ酸塩を非常に多く摂取すると、ほとんどの人が嘔吐します。 しかし、食品を食べたり、ホウ酸塩を含む製品を使用したりして、そのような量にさらされることはほとんど不可能です。
当社は135年以上にわたってホウ酸塩の採掘と精製を行ってきました。 ほとんどの人よりも高レベルのホウ酸塩にさらされている当社の従業員の評価では、発育や生殖への悪影響は見られませんでした。 人々が人為的に高いホウ酸摂取を経験したほとんどの場合、嘔吐、または尿への排泄は急速であり、血液と組織の濃度はすぐに正常に戻りました。
出典:20 MULE TEAM Borax・Frequently asked questions about boron safety
1日あたり数g(=数千mg)を数ヶ月間摂取した場合は毒性が現れるかもしれませんが、数mgを毎日摂取することは健康にとっての利益が大きくなります。
どんな粉塵でも吸引すると危険
呼吸器系の問題:ホウ砂への長期の産業暴露の後に、粘膜の炎症 (気管支炎および喉頭炎につながる症状)が発生しました。 調査によると、ホウ砂炭鉱の労働者は口、鼻、喉の乾燥、乾いた咳、鼻血、喉の痛み、息切れ、胸の圧迫感を経験したことが示されています。
出典:Dr.Axe Is Borax Safe for Your Household DIYs?
Facebookグループ 「Borax for arthritis and health」で話題になっていた Dr.Axe のホウ砂についての記述です。
Dr.Axe は自然派医師として発信しているフォロワーの多いインフルエンサー医師ですが、FBのボラックスグループメンバーからは「自然派を売りにしているくせにホウ砂についてこの見解はがっかり。」「結局自分のサプリを売るために権力には逆らえないドクター。」と言われていました。
この記述も、ホウ砂炭鉱労働者という「高用量」のケースを前提にしていることに注意が必要です。
小麦粉、アスベスト、砂埃、なんでも粉であれば吸い込むと咳は出るし、害はあると思います。
ケイ素の危険性でも粉塵の吸引が挙げられますが、粉塵の吸引は、有益なものの危険性をあえて主張したい場合の切り札に見えてしまいます。
ゴキブリ団子に使われるけど…
安全な殺虫剤と言われるホウ砂。
特定の虫がホウ砂を食べると、胃や神経系に問題が生じ、最終的には死んでしまいます。
アリやゴキブリはホウ砂が撒かれている場所は避けるようになるため、忌避剤としても機能します。
ホウ砂が殺す虫・菌類
- アリ
- シロアリ
- ゴキブリ
- ダニ
- クモ
- 藻類
- カビ
- 菌類
ホウ砂が殺さない虫
- アブラムシ
- マダニ
- 昆虫の幼虫
- 蜂
ホウ砂は、人間、鳥、ハチ、およびほとんどの水生生物に対して過度に有毒ではありませんが、粉塵を吸い込んだり、手に付いた残留物から製品を摂取したりすると、目、手、または肺を刺激する可能性があります。
出典:SFGATE – What Insects Will Borax Chase Away or Kill?
ホウ砂は人間、ペット、鳥、水生生物に対して、比較的安全であり、環境も汚染しません。
こちらはFacebookの「Borax for arthritis and health」グループからの書き込みです。
ナメクジに塩をかけると浸透圧で体の水分が流れ出て死んでしまいますが、人間は塩をかけられても死にません。ゴキブリとホウ砂・ホウ酸も同じような感じです。
昆虫であるゴキブリやシロアリはホウ酸を体外に排出できないため、代謝がストップし、死に至りますが、ほ乳類は腎臓の働きでホウ酸を体外に排出できるため、過剰に摂取しない限りは問題ありません。
出典:ホウ酸はカラダに害がある? – www.decos.co.jp
ホウ砂の摂取方法
経口摂取用に販売されているホウ砂は存在しないので、ホウ砂の摂取は自己責任でお願いします。
ホウ砂は添加物や香料が添加されていないものを選んでください。
こういう製品を選んでください。
容器に1Lの水を入れます。
水はできるだけ水道水ではなく、蒸留水・精製水・フィルターされた水を使ってください。
水が冷たすぎるとホウ砂が溶けないので、常温〜ぬるま湯くらいの水を使います。
この1Lの水に小さじ1杯のホウ砂を入れて、溶けるまで混ぜます。
これでホウ砂水溶液の出来上がりです。
水溶液は塩水のようなものなので、常温保存可能です。
もし古くなり濁ったり異臭がするようなことがあれば、捨ててください。
心配であれば冷蔵庫で保存してください。
この水溶液を、毎日摂取します。
飲み物や食べ物に入れても大丈夫です。
特に深刻な症状がない人は、水溶液小さじ1杯を1日に1〜2回(標準用量)摂取。
関節炎、骨粗鬆症、ホルモン異常、カンジダ症などの症状がある人は、水溶液小さじ1杯を1日に3回以上(治療用量)摂取。
症状が悪化するなど好転反応が出ないようであれば、用量を徐々に増やします。
症状に改善が見られたら、用量を標準用量にし毎日の摂取を続けます。
朝起きてから、午後3時頃までに摂取すると睡眠に影響を与えにくくなります。
寝る前は睡眠の質を改善するマグネシウムの摂取をオススメします。
消化の問題を抱えている方は、ホウ砂水溶液にレモン汁やアップルサイダービネガーを加えることで胃酸の酸性を保てます。
ホウ砂水溶液小さじ1杯に約3mgのホウ素が含まれます。
ホウ酸では代用できないのでご了承ください。
ホウ砂の摂取用量は公式的に定められているわけではないので、実際は上記の用量よりも全然大量に摂取している人はいますが、上記がBorax conspiracyで推奨されている用量です。
少なく感じる人もいるかもしれませんが、安全な量だと思います。
推奨されている用量も複数存在するため最初はかなり混乱したのですが、少量から始める上記の用量が一番いいと思いました。
適切な用量はその人によって全く異なるため、少量から始めて、好転反応が出ないようでしたら用量を増やしていってください。
念のため高用量バージョンの用量も記載しておきます。
ホヘ・フレッチャス博士によると、ホウ素の1日の推奨摂取量は以下の通りです。
- 30mg
- 75mg 関節痛のケース
- 最高150mg 骨粗鬆症のケース
お子様でもホウ砂は摂取できますが、体が大人より小さいため、ごく微量にとどめておいてください。
妊娠中・授乳中の方は、ホウ砂摂取によるデトックス効果で毒が胎児や乳児に行ってしまうと困るので、摂取は避けてください。有機野菜や果物からのホウ素摂取を心がけてください。
好転反応
Borax conspiracyでは「ヘルクスハイマー反応」と呼んでいる「好転反応」。
症状が改善する前に、一度悪化するという現象です。
最も一般的なのが、ホウ砂摂取により死滅するカンジダ菌が放出する毒素で体調悪化が起こるダイオフ症状です。
ダイオフの症状・対策については、こちらの記事で詳しく説明しています。
ホウ素はカルシウムの尿からの排出量を減らすため、体内のカルシウム量が増えます。
カルシウム・マグネシウム比率は、昔はCal:Mg=2:1が好ましいとされていましたが、最近ではCal:Mg=1:1が最適であるとする意見もあります。
体内のカルシウム量が増加するのであれば、それに見合ったマグネシウムを補う必要があります。
ホウ砂摂取で筋肉のこわばりや痙攣、神経のしびれを経験するのであれば、マグネシウムが不足しているサインです。
また、ホウ素は体の石灰化された組織や結石から沈着したカルシウムを放出させるため、痛みを伴う場合があります。
この場合も、十分なマグネシウムの補給、十分な水分補給、適度な運動などが重要になります。
マグネシウムの摂取は、サプリメントの経口摂取とマグネシウムスプレーの経皮摂取、両方を行うことをオススメします。
ホウ素のデトックス作用により大量の毒素が組織から放出されると、肝臓や腎臓などの解毒機関に負担がかかりすぎる場合があります。
好転反応が見られる場合は、症状が治まるまでホウ砂摂取はお休みする、または用量を減らして様子を見てください。
ホウ素サプリメントよりもホウ砂
「パッケージに経口摂取はダメと記載されているホウ砂を摂取することに抵抗がある…」という気持ちはわかります。
それでもホウ素補給のためには、経口摂取用に販売されているホウ素サプリメントよりもホウ砂をオススメしたい理由があります。
ホウ素サプリメントのホウ素は「クエン酸ホウ素」「グリシン酸ホウ素」などの形態であり、ホウ砂の天然形態のホウ素「ホウ酸ナトリウム」に比べ、生体吸収率・利用率が劣ります。
ホウ砂が天然塩だとすれば、ホウ素サプリは精製塩だと言えます。
しかしお値段はホウ砂の方が圧倒的に安く、効果と値段が見合っていませんが、それは製薬や政府公的機関がホウ砂を規制している背景が関係しています。
ホウ砂は、機能するために必要なミネラルを含む生ホウ素です。天然塩との化合物であるため、ホウ素が細胞にとって利用可能になります。
ホウ素サプリのホウ素は、カプセルにするためすべてを取り除かれ高度に精製されたものです。ホウ砂の半分も機能せず、ホウ砂に含まれる有益なミネラルも含まれません。
その他のホウ砂の使用方法
経口摂取以外にも、ホウ砂には使用方法がたくさんあります。
【入浴剤】
お湯100Lに対し、ホウ砂300gを入れると、天然温泉のホウ素含有量と同等になります。
ホウ素を経皮吸収できます。
エプソムソルトと一緒に入れてもOK。
【足湯】
入浴剤と同じ濃度のホウ砂湯を作り、足湯にします。
【水虫薬】
お皿にホウ砂を出し、濡れた足を置きます。
または、靴下に少量のホウ砂を入れて履きます。
【マウスウォッシュ】
経口摂取のホウ砂水溶液(水1Lとホウ砂小さじ1杯)で洗口します。
- 虫歯予防
- 歯周病予防
- 歯のホワイトニング
- 口腔粘膜からのホウ素経皮吸収
- カンジダの舌苔予防
個人的には、虫歯・歯周病治癒効果も期待しています。
【ホウ素洗髪】
経口摂取のホウ砂水溶液(水1Lとホウ砂小さじ1杯)で洗髪し、アップルサイダービネガーをお湯で薄めたものでリンスします。
ホウ素水溶液がアルカリ性なため、髪が乾燥する場合もあるようです。アップルサイダービネガーは酸性で、中和するために使います。
頭皮にマラセチアなどの真菌が繁殖している場合は、殺菌になります。
FBボラックスグループでは、「最高!」と意見と「イマイチ…」という意見に分かれます。
【カンジダ膣炎の膣錠】
ホウ砂をカプセルに入れ、膣に挿入します。
Borax conspiracyで紹介されていた方法ですが、個人的には酸性の膣にアルカリ性のホウ砂を入れていいのかが疑問です。
また新しい情報があればアップデートします。
【目薬】
経口摂取のホウ砂水溶液(水1Lとホウ砂小さじ1杯)で目を洗う、または点眼します。
結膜炎、目に寄生虫がいる際に効果的です。
【洗濯】
普段お使いの洗濯洗剤と一緒にホウ砂を1/2カップ入れます。
- 生乾き臭防止
- 硬水のカルシウムが生地に沈着することを防止
- 黄ばみ防止
【シミ抜き】
バケツに4Lのの水(お湯)と1/2カップのホウ砂を入れ、シミがついた服を30分以上浸け、普通に洗濯します。
悪臭を取り除く効果もあります。
【拭き掃除】
1/4カップの酢に1カップのホウ砂を混ぜ、スプレーボトルに入れて拭き掃除に使います。
キッチンでは油汚れ、シンクの水垢、白いカルシウムの蓄積汚れなどを落とします。
カビが生えやすい場所に使えば、カビ対策にもなります。
【トイレ掃除】
トイレ掃除に使えば、おしっこ臭さの対策になります。
夜寝る前に便器の中に適量のホウ砂をふりかけ、朝トイレを使う前にトイレ掃除用ブラシでこすり、流します。
【排水のつまり】
大さじ3杯のホウ砂を排水溝に入れ、15分置きます。
油がこびりついている場合は、鍋1杯分の熱湯を流し、さらに15〜30分置きます。
【ペットがカーペットにおしっこをした際のにおい消し】
1/4カップホウ砂、1/4カップ塩、1/4カップ酢 を混ぜ合わせペーストを作ります。
まず、カーペットのおしっこはペーパータオルなどでよく拭き取ります。ペーストをカーペットに塗り、毛先の柔らかいブラシで軽くこすります。 ペーストをカーペットに30~45分間置き、掃除機で吸い取ります。 湿らせたスポンジを使い、ペーストの残りの痕跡を取り除きます。
ペーストが残っていると、後でカーペットの変色を起こすことがあるので、注意してください。
【ペットのノミ駆除】
ホウ砂をペットの毛に直接ふりかけることは推奨されませんが、室内のカーペットのふりかけ、できるだけ長時間おき、掃除機で全て吸い込みます。
ホウ砂の鋭い結晶構造は、ノミの内臓内を損傷し、ノミの成虫と幼虫を殺します。(卵を駆除するかははっきりわかっていません。)
ホウ砂は、ノミ駆除に使用される医薬品に比べはるかに毒性が低くくなっており、人や犬・猫の皮膚には比較的安全です。ペットやお子様がホウ砂の粉塵を吸引しないように気をつけてください。
ペットの体についたノミは、お湯で薄めた酢で洗う、または皮膚には良くないのですが、界面活性剤入りの台所洗剤で洗って殺します。
【植物の肥料】
多量のホウ砂は植物を枯らせてしまうこともありますが、少量は有益です。
植物にあげる水に少量のホウ砂を混ぜますが、植物により必要量が異なり、正確な量はわかりません。ホウ砂は塩なので、ごく少量から試してみてください。
【殺虫剤・忌避剤】
ゴキブリがいた場所にホウ砂を撒きます。お子様とペットが触らないように気をつけてください。ホウ砂を食べたゴキブリは、数日後に脱水症状になり死にます。
アリの巣の周りに、ホウ砂:砂糖=1:3混ぜたものを撒きます。
ホウ砂摂取レビュー
Facebookの「Borax for arthritis and health」グループから、ホウ砂摂取について、参考になると思った書き込みをいくつか紹介します。
このグループ内では、ホウ砂水溶液、またはホウ砂の粉を直接コーヒーに入れて飲む人が多い印象です。
本当は水と一緒に飲むことが一番いいと思いますが、コーヒーで飲んでも効果が出ている人が多いようです。
珪藻土についての書き込みも多いです。
珪藻土はケイ素の摂取源で、ホウ砂とは違う健康効果をもたらすため、両方摂取している人が多いです。
珪藻土についてはまた後日、記事にしようと思っています。
私がホウ砂を摂取した感想
私はもともとホウ砂は洗濯に使っていたのですが、「ホウ砂の経口摂取がすごい!」ということを知り、ある程度リサーチしてから自分でも摂取してみました。
以前からカンジダダイエットや重金属デトックス、寄生虫駆除など、クレンズ系は定期的に行っており、割とダイオフ症状は経験していたため、今回は安全に低用量から始めようと思っていました。
水1Lとホウ砂小さじ1杯の水溶液を作り、それを小さじ1杯から始めましたが、「これはかなり少ないな…」「この1Lを使い切るまで200日はかかるな…」と思い、2日目に水溶液小さじ3杯に増やしました。
そうしたらその日に、重症ではないのですが、いくつかの体調の変化に気付きます。
- 軽い頭痛(典型的なダイオフの症状)
- 右肩が上がらない(以前左肩を怪我したので、いい方の肩に症状が出ました)
- 目に何か入っている感(カルシウムが出てきているのか?)
- 膨満感(カンジダ死滅?)
- ガス
これらの症状があったので、2日ほど摂取は休み、マグネシウム摂取に励みます。
その後再開してから現在まで約7週間ほど小さじ1杯摂取を続けています。
頭痛と目に何か入っている感はすぐになくなり、肩も両肩痛みがなくなりました。
膨満感とガスは今も多少ありますが、少し改善したと思います。
昔手術をした左膝は今でも寒くなると不調が出るのですが、現在真冬で外はかなり寒いけど調子いいです。
ホウ砂、すごいです!!
もっと早く知っておきたかったという思いと、更年期が始まる前に知れてよかったという思いが交差しています。
そして個人的に、この記事に書いた効能以上のことを期待しているので、ワクワク感が止まりません。
それについてはまた1年後か2年後くらいに記事にできたらと思います。
まとめ
現代人が抱えている健康の問題はだいたい解決してくれるホウ素。
主要な健康の問題は、ホウ素欠乏が原因である可能性があります。
食品のホウ素含有量が減っているため、ホウ素補給はホウ素化合物であるホウ砂が効率的です。
ホウ砂はとんでもない量を摂取しなければ食塩以上に安全で、その有益さは絶大です。
あまりの有益さのため製薬や政府により規制をかけられていますが、摂取をした人の多くが痛みや不調から解放され、その効果はじわじわ口コミで広まっています。
想像してみてください。
腰や関節の痛みから解放される…
昔のようにやりたいことができる…
この先も健康をキープできる自信…
”ホウ砂溶液については自分で調べてみてください。
— ユー子@カンジダ情報発信中 (@yuko_candida) February 24, 2023
パンデミックが始まった当初、誰もがトイレットペーパーに夢中だったけど、ホウ砂も姿を消したことを覚えています。”#ボラックス https://t.co/R201SWfi8w