傷つきたくない

テーマ:

遊園地行くみたいな事言ってましたっけ?僕









行きましたよ。

入り口まで。




アウトレットモールで買い物してたら時間がなくなって、今から入っても時間ないね。てか寒いね。



って感じで結局中入らずに帰った。




そんな事ある??



10人くらいの男女で遊園地前まで行って入らない経験は人生初の経験だ。




あり得る??








東京組のみんなで一緒に東京帰ったよ。


なんやコイツら。




てか昨日の飲み会色々盛り上がったのに写真がない。しょーもない写真しかない。





ちなみに彼らは僕のブログを知らないので勝手にアップしています。







東京帰ってきてBARでまた飲み、今やっと家ついて十割蕎麦を食べています。









食べ終わって、写真撮り忘れた事に気づいたので先日食べた時の写真を使い回しております。




十割蕎麦が美味しいという事を伝えたいだけです。

美味すぎる。食べた事ない人は絶対食べた方がいい。






ほんでですね、もうこれ書いたら寝るんですが最近会社という組織について色々思いを馳せています。




僕の経営している会社で従業員同士がちょっと揉めたりしていましたが、僕は知らんぷりをしています。




揉めんなよ〜という話をさっきしました。








ほんで一緒に新幹線で帰っている彼らの会社の顧問みたいな感じになってるっぽいのですが色々考えてしまいますね。





いい会社だなぁ。だなんて。







僕は基本正社員雇用したくないんですよね。



だっていつ裏切られるかわからんし傷つきたくないじゃないですか。

お金かかるし。




そんな中、一つのチームとしてやっている人たちを色々見て聞いて、なんかいいなぁ。なんて思ったりしました。





以前営業コンサル?みたいなんやってた時は300人くらいいる現場で責任者的な事やってた時もあるんすよ。







その時は割と上手く立ち回っていた気がする。





ただ、自分の会社じゃないから突き詰めると僕の責任ってないんすよ。





これでいいのか?

それとも攻めてやっていくべきか?





みたいな事を最近しょっちゅう思っている。






とりあえず求めてくれるのが嬉しいから顧問みたいな感じでやっていくんで彼らの会社を上手くいくように頑張ってみよう。みたいな感じがある。






最近思ったんですが、仕事をもっと頑張りたいけど頑張ったのに良くない結果が出るのが嫌なビビリをやっているのかなぁ。などと。









1人でやっている分にはめちゃくちゃ楽だし失敗するリスクがない。




でも最近思ったのはリスクが無さすぎる。




効率、効率、ってやってんのダサい気がしてきた。








もうここまで書いて何言ってるのか自分でもわからなくなってきましたんでやめますか?この話。































続けます







もっと死ぬか生きるかみたいな感じで生きてた俺はどこいった?




そんな感じ。








つまんない話をしてすいません。





明日からはちゃんとしょーもない話で笑いを取りにいきます。








こんな感じの。





これでタバコの本数激減りした。





とりあえず、久しぶりに外泊したら喉が痛い。



この加湿器がないとこで寝ると喉痛くなる気がする。




加湿is大事。






酔ってるんかな?

脈絡が意味不明な気がするけど書き直すのはやめます。おやすみなさい。


楽天市場