天之素戔神社(あめのすさじんじゃ) | ろーちき(たくさん) しまね
2012-07-11 12:46:32

天之素戔神社(あめのすさじんじゃ)

テーマ:神社・仏閣

平成24年7月8日(日)


くりん妻と、神社巡り。

もちろん、くりんが無理やり連れ回していますが…


出雲市内を、鳥居を探してぐるぐる回っていると、白い鳥居を見つけました。

しかし近くに駐車場を見つけられなかったので、出雲市民会館に車を停め神社まで歩きました。

ろーちき(たくさん) しまね-天之素戔神社


出雲市民会館駐車場からすぐ、

真っ直ぐ神社まで続く参道があります。

両側から木が覆い、こんな天気の日にも程よい木陰をつくってくれています。

ろーちき(たくさん) しまね-天之素戔神社


参道を歩くと、逃げるように飛び立つトンボ。

胴体がエメラルドに光る、とても可愛い奴です。

くりん妻は、勝手に「羽黒トンボ」と命名しました。

本当てきとうです…
ろーちき(たくさん) しまね-天之素戔神社

トンボを撮るためにジッとしていると、数か所蚊に刺されました…

日陰は蚊の温床のようです。


木陰の参道の先にある、「赤川」と「高瀬川」に架かる橋を渡れば、いよいよ神社です。
ろーちき(たくさん) しまね-天之素戔神社


この神社は、「天之素戔神社(あめのすさじんじゃ)」というようです。

金色の字で書かれてあり、素戔とあればなんとなく格式が高そう。

御祭神は「須佐之男命」といいたいところですが、由緒書などもなく分かりませんでした。
ろーちき(たくさん) しまね-天之素戔神社


拝殿のようですが、本殿が分かりません。

この神社は、左側が民家とくっついていて、背後に回ることもできません。

右側も側面は見えますが、背面まで行けません。
ろーちき(たくさん) しまね-天之素戔神社


不完全燃焼の状態で社をあとにしました。

町の中にある神社は、土地の制約もあったのかもしれません…

いろんな神社がありますね。ニコニコ