Body Voice 加藤です
ご訪問いただき、ありがとうございます
プロフィールはこちら⇒ ★push
わたしは耐性黄色ブドウ球菌のように農薬や添加物に負けないようになりたい
トモ農園さんのメルマガより転載させていただきます。
↓↓↓
スーパーの野菜が
農薬まみれなのは
あなたもご存知だと
思います。
通年栽培が当たり前になった現代では、
本来作れない季節でも
途切れる事なく野菜が生産されています。
例えば、
冬の野菜であるキャベツが
真夏であってもスーパーで
簡単に手に入ります。
トンカツの千切りキャベツが
冬限定なんて事もありません。
こんな離れ技ができるのは
大量の農薬でドーピングしている
からです。
私自身も研修先の農家で
夏キャベツの悲惨さを
体験しました。
夏の照りつける太陽で
異臭を放つキャベツに、
週1で農薬をかけて
どうにか延命させていました。
冗談で『ゾンビキャベツ』とか
呼んでいましたね笑
そうやって作られた野菜には
大量に農薬が含まれています。
できる事なら、
農薬を洗浄して
取り除きたいところです。
なのですが、
現代農薬を野菜から
取り除くのは
『不可能』
です。
なぜなら、
農薬が野菜の体内深くに
染み込んでいるから。
こういった農薬を農家用語では
『浸透移行性農薬』と呼びます。
作物の一部分にかけるだけで
内部に浸透、野菜全体に広がります。
こうなっては
農薬洗浄剤で表面の農薬を
落としたくらいでは
効果が低いのが現状です。
あなたや、お子さん、ご家族は
農薬から逃れる事はできないのです。
しかし、
解決策はあります。
先程お話しした通り、
スーパーの野菜から農薬を
取り除くことはできません。
ですが、
体内から農薬を排除すること
は可能です。
やり方は簡単。
無農薬野菜を食べる
これだけです。
「当たり前じゃないか!」と
と怒られそうです笑
が、聞いてください。
常に食べる必要は
ありません。
『5日間だけ』
食べてください。
これで体内の農薬は半減します。
また、1ヶ月で90%の農薬が
体内から抜けます。
このデータは北海道大学の研究で
朝日新聞が掲載しました。
もちろん、
毎日無農薬が理想ですが、
高価な野菜を常に買うのは
負担が大きいです。
例えば、
『休肝日』のように
1ヶ月に数日間だけ
無農薬野菜を食べる日を
作ると体が元氣を取り戻します。
家庭菜園をされている方なら、
一時的に余るほど収穫できるので
リズムが作りやすいと思います。
自分で作る無農薬野菜は
現代医学ていうところの『お薬』
みたいなものです。
是非、家庭菜園にチャレンジしてください。
月に一度は
『休薬日』で毒のない体に!
Hoʻoponopono
【活動予定】
2022年1月1日から発注方法が1週間単位に変わったので、昼間からや週末に在店したりと不定期になります
溝の口駅徒歩5分程の所や武蔵中原にもレンタルサロンがありますので、出張整体もご検討いただけますと幸いです(ご希望の場所でも探します)
5/19 木 13-20 武蔵新城店
5/23 月 13-20 武蔵新城店
5/24 火 18-20 武蔵新城店
5/26 木 13-20 武蔵新城店
5/30 月 13-20 武蔵新城店
5/31 火 18-20 武蔵新城店
6/2 木 13-20 武蔵新城店
6/6 月 13-20 武蔵新城店
6/7 火 18-20 武蔵新城店
6/9 木 13-20 武蔵新城店
6/13 月 13-20 武蔵新城店
6/14 火 18-20 武蔵新城店
6/16 木 13-20 武蔵新城店
★武蔵新城店 ☎ 044-777-7071(自動応答により24時間受付。店舗には繋がりません) 神奈川県川崎市中原区新城3-1-5
りらくるは(月)、(木)13時~20時、(火)は当日の移動状況により変動しますが、17時過ぎから20時です
その他曜日や週末は不定期で、施術料金の他に指名料がかかります
りらくる公式アプリのご登録があると会員価格でのご利用が可能ですので
アプリをダウンロードして必要情報をご入力、ログインしていただいてのご来店をいただけますと受付がスムーズです
登録レンタルサロン
★LMS代々木駅前店
東京都渋谷区代々木1丁目(ご利用時のお知らせ)
※サロンはご要望があれば他でも探します
どちらも 前日正午までに↓下のアドレスなどに「直接」ご連絡ください
bodyvoiceyoyaku●gmail.com
●を@に変えて、件名は「予約について」、本文にお名前、ご連絡先、ご希望の場所、日時を記載して送信してくださいね
ご連絡お待ちしております