心の剣以外の術理を一生懸命稽古し、古伝の書も読み、

何かの指標を見つけ、それに向かって日々努力をする・・・

 

ここまでの人は、まだ無想剣になる可能性があります。

それは、努力が出来る能力を無想の方向に

向ければ良いからです。

  

しかし、次の段階に入ってしまうと困難です。

努力の結果、真面目に生きた結果

「ココロのケンとは、オレのジュツリの事だ!」

 

そして手に負えないのが

「皆がオレのいう事を聞けば、全て丸く収まるんだ!」

(=俺を見つめよ

     

 

真面目が過ぎると、自分こそが“正しい”となります。

これが

「自己を向上に思い見誤り、他人を目八分に見落し。」

 

天狗芸術論。

「己に従うものを是(良し・好し)とし、

己に従わざる者を非(悪)とす。」

と記載があります。

  

    

夕雲流剣術書には

「思うままにならぬ時は、

己が心の取り扱いを物の理に背く故に

物の自由にならぬことを

立ち帰り悔る心は無くて、

いよいよ我を強く張り、

邪曲の思案工夫に性根を疲らかし

果ては天を恨み人を咎む。」

とあります。

 

  

過ぎたるは及ばぬがごとし。

努力の方向性を見誤ると

己を是と認めさせようとする心に向いてしまう危険性があります。

     

その心が無いかどうかを見つめ直すと

“真実”と言うものが見えてきます。