蕎麦懐石ランチ&その後 | 河童嫁の日常茶飯事

河童嫁の日常茶飯事

河童家の日々日記blog

9歳年下旦那と可愛い愛犬と、のんびり田舎暮らし(๑・̑◡・̑๑)

美味しいもの、料理・趣味・器・愛犬・夫~~その他イロイロ

河童家の何気ない普通の日常生活のつぶやき♪

友人達が家に集まり、相乗りしながら蕎麦懐石(山水庵)に向かいました。


予約は2年後、一日一組限定の(山水庵)人数は4~6人まで。最高のおもてなしをしてくれるお店。




10年前に知人から紹介され、それ以来、毎年席を確保し色んな分野の友人を誘って行ってます


毎年楽しみにしていましたが、今年を最後にお店を閉じることに(>_<)~~~。




貸し切りなので、人の目を気にすることなく友人達と質の良いお食事や会話を楽しめ、

心から大満足出来るお店の一つだっただけに、、、、寂しいです。




最後だと言う事で、友人も(最後だから絶対行きたい!連れてって!)(仕事で遅れるけど、絶対行く!)


(子供が水疱瘡で、、、、)とギリギリまで悩んでた友人もご主人が子供の面倒見てくれるって言うので

参加出来ます!と朝一でメールあったり、(子供を託児所に預けて絶対行く)と言う妊婦の友達も、、。






今回、最後だと言う事で、前回のブログにも書いた様に、友人達も初対面同士、年齢も様々な

バラバラな人選。


会話が弾むかな?と、ちょっと心配し、席順にも配慮しましたが、、、、、。


心配は無用だった(笑)


人見知りだから喋れるかな?緊張する―!とか心配していた友人達も食事が始まりデザートが

出てくる頃には、あなたたち昔からの友達か??と言うほど慣れ親しんでた(笑)


料理の中に苦手な物などがあると(トマト食べれない!)(豆腐食べれない!)、一口、口を付けた物でも




あっ!私貰う!食べる!長年のお付き合いの様に食べ物も、それぞれシェアしてたw


子育て真っ最中で子供の成長や病気などの心配ごとなどのお話も、私は子育てした事が無いので

分からないので、若い奥さんが、子育ての先輩達から色んな意見を聞いたり質問したり、、、、。





色んな会話が数時間、次から次ポンポンと飛び交ってました。


慣れた頃に、男子には聞かせれない女子トークならではのエロエロトークが炸裂www


お品の良い友人も、おいっ!そこまで言う!ちょーーーーっ!なんていう会話――っ!と大盛り上がり。


これは貸し切りじゃないと、、、、、、、、、、聞かれたら恥かしくて赤面しちゃうような会話


ランチとしては贅沢な、ひと時ですが、私、こんな時間もたまには、あっていいと思う。


もっと色んな分野の友人達と会わせたいけど、人数も制限があるので今回は6人になりましたが、

友人達のお喋り、笑いあってる姿を見ながら、素敵な友人に恵まれて良かったと。





楽しい時間を過ごせた山水庵さん。ありがとうございましたとお礼を言う友人。


最後に友人達と記念写真パチッ(さて、、、私は何処でしょう!?)


最後と言うけど私、年内にもう一席持ってるので、もう一回、,違う友人達と行きますねっ(笑)


楽しい時間を過ごし、子供の迎えや、仕事に戻っていった友人達、残りは我が家に~~~。




家の中に友Yちゃんが入るとグフフフフッ!なにこれーーーーーーーーっ!いやぁ~~~ぁぁと絶叫


んっ??どーした?と友DとK、わたし、、、、、玄関に入ると夫からの張り紙がっ!


一同大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwww夫!あーーた!何書いてるの!




D、、、、じぃーーーと張り紙を見つめ、私も何か変だと思い張り紙を見つめ、、、、、、


D・嫁(あっ!点が一個多いよーーーーーーーーっ)大爆笑wwwww


夫、書くのはいいけど漢字の間違いは恥かしいわよorz。