イベントを祝わない理由

テーマ:





母の日を祝わない理由

を聞いてみた。







すると、、、


「俺は実家で母の日も、父の日も、母や父の誕生日も、祝う習慣が無かった」



と話し始めた 旦那🤔


唯一、自分の子供時代の誕生日やクリスマスはやってもらっていたけど、、、


それ以外で 父や母を祝う習慣は無かったらしい🤔🤔🤔



へ〜。


私の家族は、母の日にはお花渡していたし、母や父の誕生日にもお祝いしていた🥂からなあ。
私も弟たちにバレンタインデーにはチョコ渡したり、そういうイベント事は大事にしていたからなあ。🙄🙄🙄



だから 今も 一緒に暮らす弟2人も未だに
母の日も誕生日もお祝いしてあげているようだし…



ふーん、まあ、習慣が無いなら仕方ないかなあ。



無いのかなあ〜🙄🙄🙄



それから 母の日の話から
岐阜のお父さん、お母さんをもうちょっと祝ってあげようよ、、という話になった💦💦💦 
祝う気持ちに習慣とか関係なくないような、、、?





私なら、私ならね!
人が喜んだりビックリしてくれるの嬉しいから、習慣が無くても父や母を
いきなり祝うかも。。


誕生日には、何かあげるかも、父や母に。旅行とか✈️プレゼントしてあげたら喜ぶだろうに、、、。





旦那は、冷めてるからな〜




もっと、愛情深い熱い男になってほしいものです。




小林礼奈のプロフィール
お気に入りのアイテム
小林礼奈