下ネタに対する思い

テーマ:


パパに、下ネタの事で本気で叱られてしまいました。



私は下ネタが本当に好きです。


お風呂で🛀パパのアレをウインナーと見立てて ウインナー屋さんごっこと称してフライパンにアレを乗せて娘と遊んでいました。


最初は笑ってたパパも、とうとう堪忍袋の尾が切れたみたいで
ほんとに怒られました😢


私は、それぐらいの下ネタならいいかな
と思っているんだけど

パパからしたら下ネタは一切🆖らしいのです。。。


こればかりは、育ってきた環境の違い。
どっちが悪いわけじゃない。

うちは、小林家はかなりオープンだったから😨


楽しく下ネタで遊びながら幼少期を過ごしてきた私としては 理解に悩むところもあり。。

きっと 私が下ネタ好きなところも、
旦那にとっては不満な部分なんでしょう。



てことで、自分的にかなり軽めの

「安心してください!履いてませんよごっこ」


を娘としていたら

それも叱られてしまいました🙄🙄🙄



徹底的にダメなのか🙅‍♀️。
そうか、、、。
それすらダメなのか、、。



それじゃあ 筋トレぐらいしか健全な遊びネタは無いね😢😢ネタ切れでございます😢

みなさん、夫婦感での下ネタの価値観って揃ってますか??





健全な遊びをするパパ🤔






そういや、流れ星のネタは1つも下ネタ無いもんなぁ。。🤔ひらめき電球

健全なネタのみで笑いを取るってある意味スゴイ。


いや、スゴイ。
これは素直に尊敬する
私にはできない。
生まれ変わってもできないと思う。



この健全でピュアなネタで誰も傷つけない、誰もバカにしない、若い人からお年寄りまでみんなが幸せになるネタを作る才能は本当にすごい。






私は 他人のモノマネで更に過激で傷つけるような、炎上するような、批判されるようなネタばかりやっていたからな🙄w
芸歴2年ちょいだけど🙄









と、色々と、思ったのでした🙄🙄🙄🙄🙄🙄