Vol.1今のところ2019年のNo.1コリドラス | コリドラスのある生活

コリドラスのある生活

コリドラスに目覚めてしまった1人の人間の奮闘記…
しかしコリドラスだけに終わらず…

テーマ:

コリドラスを知らないひとはコチラから
↓↓↓

コリドラスを飼い始めようと思ったら
↓↓↓


どうもatですビックリマーク

ついに来た。

やっと来た。

去年から待ってたやつ。

アンチェスター の顔にスーパラの体ってやつです。
最初は合成写真ではないかと疑われたりしてましたが、ちゃんと来て良かった。
一応呼び名はCo.spヒカリになったようです。

まだまだ謎の多いコリドラスです。
久しぶりの記事なので色々考えていこうと思います。

このコリドラスはハイブリッドなのか?

日本では
アンチェスター (cw004)
スーパーパラレルス(cw127)
これらのハイブリッドではないかと言われています。

インボイスではアンチェスター ×パラレルスになっていたみたいですが

コルレアとアンチェスター じゃ川が違いすぎるから
このハイブリッドは当てはまらない。

とりあえず各ポイントから見ていこうと思います。
写真はお借りしているものもあります。

まずは顔
角度の関係で細く見えていますが、柄はよくわかる。

こちらがアンチェスター cw004


似ていると言っちゃあ似てる。柄だけじゃなく、頭の大きさのバランスや全体的なフォルムが似ている。

ちなみにこちらは無斑アンチェスター 
無斑はCナンバーが別れたので、正確にはアンチェスター ではなくなりました。


次にライン
spヒカリの極太ライン。
もちろん個体差はありますが中々個性的なライン。

ハイブリッドと言われているスーパラのラインがこちら。

正直あんまり似ていない。個体差があるかもしれないけど似ていない。
スーパラは上部のラインが脂ビレあたりで湾曲していることが多い。そして下部のラインも上部に負けないくらいしっかりしたライン。

Facebookだとビファとのハイブリッドって声もありました。なのでビファのライン。
これも個体差が大きい。でもスーパラとビファは結構似たラインの入り方をしているからspヒカリとはちょっと違うかなと…

自分的には一番似ていると思うのがパヴァネリアエ
パヴァネリアエのラインは綺麗なグリーンですが、spヒカリは真っ黒。でもラインの形はとにかく似ている。
上部のラインは太く尾筒の真ん中に向かってはいる。
スーパラやビファは尾筒の上下にむかっている…
下部のラインは尾筒にむかって細く消えていく。

こんな感じでみていくとスーパラやビファの血統は混ざっていないような気が…

最後に背ビレ
来たばっかりで背ビレが切れていてわかりにくいけど、これはアンチェスター に良く似ている。

こちらがアンチェスター 


丸みがあって大きい背ビレ。

背ビレやフォルムも含めて考えるとアンチェスター の血統は混ざっているのかな?

顔の柄、体型、ライン、背ビレなど色々みてきた結果、本当にハイブリッドなのかは全然わからない。
遡り続ければ、みんなハイブリッドになってしまうだろうし。

最後がうまくまとまらなかったけど
これからどんな成長を遂げるのか楽しみなコリドラスなのは間違いない。