故郷のお祝い会へ
時の流れ方が他の世界とは違うと噂される県、
それは"福井県”🦕(多分本当)
そんな私の故郷、福井では、
今年3月16日に北陸新幹線の
福井↔敦賀間が新たに開業されます
この開業を祝して
「福いいネ!スペシャルパーティ」が
老舗の本格派イタリアンレストラン
「サバティーニ」で開催され、
ご招待を受けて参加してきました
銀座に福井が集結

パーティーでは、
福井の食材を中心にした
様々なメニューが提供され、
久しぶりに福井の味を堪能しました🤤
会場はインフルエンサーや
華やかな人たちで賑わい
福井応援隊の方々とも福井愛について語り合い、
(福井県人の特徴を調べてみると「郷土愛がつよい」と出てきた(笑))
普段は出会うことのない様々な職業の方々や、
福井出身のフェンシング選手である🤺
オリンピアンの徳南堅太選手、
金メダリストの未延和靖選手も参加され
多彩な交流を楽しむ時間となりました
福井の西行茂市長とも
お写真をとっていただきました✨
北陸新幹線開通





噂の北陸新幹線、東京駅から福井駅までは、
最短2時間51分という速さで、乗り換えも不要!
アクセスの向上で、より多くの人が
福井の魅力を発見しちゃうかも
まだ肌寒い3月、美味しい冬の福井の味覚に、
温泉でまったりプランなんてどうでしょう?
絶対行ってみてほしいです(圧力
福井の新幹線プロモーション課で
プロモーション特命係長の”福いいネくん”も
いらしていたので一緒に📸
(福井の温もりが...)
プロフィールがなんとも可愛い
やっぱ、福井いいよの〜(福井弁)
と、ほのぼのする素敵な会でした
伝統と確信の融合する福井🦖🦕
伝統と革新が融合する福井、
そして独自の文化や県民性は、
これからも多くの人を魅了するはず
福井のさらなる発展に向けた、知的資源への注力や経済発展に向けた取り組みには、一目置い置いています️
例えば、科学技術投資では、
恐竜発掘地としての地位や
新素材研究で知られ、
越前和紙や越前漆器など
伝統工芸の振興も進んでいます
他にも、地域全体で教育と人材育成に力を入れ、
福井の発展を支える土壌を作り出しています。
これら一部ですが、福井の魅力と発展の基盤となっています
福井活性化に向けた...
私は今後そんな福井の活性化に向けて、
RYOを活用し様々なプランを構想中....
今後も地域活性化に向けて
私なりに出来ることをこつこつと、
そして精進していく所存です