今朝は学校まで
荷物持ちのために付き添いました。
1時間に1-2本のバスに乗ると
学校から徒歩10分程度のバス停で降りれるから
バスの時間にあわせて出発。
地元のバス停から乗り込むと
同じ学校の子が1人乗ってた。
制服からどうやら中学生だけど⋯。
と思ってたら
次のバス停で
松葉杖の若い女性が乗ってきた。
松葉杖仲間⋯

なんか笑ってしまいそうでした

学校近くのバス停で降りたら
女の子2人が待ってて
どうやらバスに一緒に乗ってた子の友達。
⋯て見てたらモニカに話しかけてきた。
待ってる子は他クラスだけど同じ1年生で
モニカの友達だったらしく
バスに乗ってた子も1年生だった!
その子たち、
モニカのスピードにあわせて歩いてくれて〜
優しい

モニカも友達が一緒てこともあり
頑張って早く歩いてくれて
無事始業時間15分前に登校完了。
明日からバス停までの見送りで
済まそうと思うけどかなり安心できたー

ただ、この学校最寄りのバス停、
電車の線とはかけ離れたところにあるので
1時間に1-2本のバスを
ミスった場合のリスクがめちゃでかい。
帰りは確実間に合うならバス、
無理そうなら電車で帰っておいでーと。
地下鉄は上下がね⋯。
エレベーター探しで歩き回らないとだし
できるだけバス使ってくれたら⋯。
で、夜は
20時頃モニさん帰宅されましたー。
昨日、早退後に大量に宿題出されてたらしく
友達と残って全部終わらせてきたそうな。
で、で、
全然痛くなくなった!
って松葉杖つかずに歩いてまして⋯

やーめーてーくーれーーーー

痛い痛くないの問題じゃなく
ちゃんとくっつくか。
くっつかなかったら飛べないんだから
安静ちゃんと守ってくれーーー

と
本日、中間テストもどきの
個票が配られました。
学年150人弱で4位⋯。
⋯スマホゲット達成してしまった⋯



上のコースの子たちが
もっと健闘して、そう簡単には
ゲットできないと思ってたけど
意外とあっさり⋯

各コースの合計平均70点ほどずつ
開きがありました。
幅広い学力の子たちのいる学校だなぁ。
けどブロ友さんのお子さんの学校は
平均6割程度で作成されてるとのことで
モニカの学校の平均は7-8割、
難易度としては易なものだったようです。
なので高得点が出せたかな?
今回は中間テストではなく
到達度確認テストという名称だったし
正式な定期テストの難易度はもっと
上がるのか要確認だなって思いました。
てか、理系大学付属てことで
理系なお子様たちが集まっているのか
そもそも文系科目の難易度が高かったのか
国語社会もひどくはない順位。
そうか⋯
だいぶ勉強不足叱ったけど
頑張った方だったのか⋯。
教室には順位順に
名前と点数も貼り出されたらしく
3位の子とは合計点が10点以上離れてたと。
3位を目指すのはしんどいかもだけど
ケアレスミスをなくす
国語社会をもっと勉強する
と自分で言うてました。
にしても
帰ってから
ねぇ、すごい?ねぇ、褒めて

とずっと言ってる。
とっても嬉しかったようで⋯。
ま、うちもうれしかったよ!

ちゃんとおじいちゃまたちには
モニカの頑張り報告しときました!
あと、
スマホいつ買いに行く?
てずっと聞いてくる。
けど
自転車乗れないからお店行けへんやろ?
って意地悪言うちゃってます。
タイミングね⋯

こんな成績が次回以降も取れるなら
転コースも望めそうだけど
遅刻と提出物、小テストの点に態度点⋯。
課題はまだまだたくさん。
そして、1回目でいい点取って
上位者で貼り出されたのに
次回以降、名前消えてたら恥ずかしいで!
とまた煽っておきました。
1学期期末テストは
6/28-7/1だそうです。
もう1ヶ月切ってるので
しっかり準備するよう声かけよろしく!
と学校からも連絡あり、
うん、続けて頑張れるよう
母声かけ頑張る

あとスマホの使いすぎ対策も
母頑張る



これで、中間レポおしまい。
小出しでたくさん、
いつも読んでくださって
ありがとうございました

- 小学生が一番覚えやすい英単語500 [ 高濱 正伸 ]楽天市場帰国子女ママなうちのオススメ。 発達障害の子でも覚えやすい! 小学生だけでなく中学英語の入門にも◎
- coneco コネコ お子様みまもり用 GPS端末 メッセージ送受信可能 みまもり用 gps 子供 見守りサービス DX900 carmate カーメイト楽天市場メッセージがのやり取りができるGPS。電源切ることできないから知恵がついて、居場所を隠す高学年にも◎中学でも使ってます。